アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく、営業と経理は仲が悪いだとか、経理は嫌われ役と聞きますが、なぜですか?
無愛想な経理人が多いとか、現場が第一なのに内勤の経理に威張られたくないとか…そんな話をたまに聞きますが(・・;)どちらが偉いとかはないですよね
なぜそんなことになるのでしょうか?
皆さんの会社ではいかがですか?

A 回答 (2件)

はい 経理を担当して 7年になりますが、未だに 営業サイドから 経理部門は利益を生まない・・等


心ない声が聞こえてきたりします。営業も経験していたことも あるので 経理部門の仕事は他部門から
見ると ずっと 座って金勘定ばかりしている。。と 誤解されやすいのも 分からないわけでは ありませんが・・
経理部門は会社経営が存在するかぎり 最後の要・・だと 経理に携わり 痛感します。

かえって 厳しく経理管理されている 会社は安心なのでは・・・と 思います。
「仲が悪い」という表現よりも 統制が効かない 仲良しごっこでの仕事はできる部門ではない・・
のかと・・

現場第一も 第二もなく それぞれの部門が 自分達の仕事を尊重しあい 理解しあえたら
一番ですよね・・

それぞれの役割分担が必ず会社には 必要なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
携わってみないとわからないことってたくさんありますよね

お礼日時:2012/04/01 04:13

私は税理士事務所補助者勤務の後に起業してしまったので、経理や事務職ではありますが、そのような経験はありません。



ただ、経営者仲間などから聞くと、経理は利益を生まない(売り上げに貢献しない)、事務はルール一辺倒で融通が利かない、気のきく経理職でも経費削減などでうるさい、などがあるのではないですかね。
そのようなことを言う人ほど、専業主婦も軽視します。

組織となれば、誰かしらが事務を処理しなければならず、事務がいい加減となれば、売上管理や営業のための資料作りがいい加減なものになり経営判断がいい加減となります。また無駄な支出が多くなったり、無駄な税負担なども発生します。

会社では、職種で上下はないですので、偉いとかもないでしょう。

私は兄弟で起業した会社の事務担当役員で、小さい会社のため事務職はすべて私が管理しますし、処理も行います。資金繰りなどにも注意しながら、代表者と一緒に経営を考えますね。

知っている会社の社長さんで経理を一生けん命よいしょする人もいます。それでも、経理や事務職を理解できておらず、言葉の中に軽視するような言葉が紛れますね。

経営者でも、事務職の必要性がないことも多いので、そのイメージが営業職にもつながるのでしょう。

私からすれば、営業職がいても、営業職がとってきた仕事を最終的にこなす人間がいなければ、売上ではありませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
営業も経理も必要不可欠ですよね

お礼日時:2012/04/01 04:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!