プロが教えるわが家の防犯対策術!

FANの回転数を変えられる仕組みを作るために、可変抵抗を買ってきました。100ΩでBカーブと呼ばれるものをとりあえず買ってきましたが、「100KΩ」と表示されているものと「100Ω」と表示されているものがあり、迷ってしまいました。この二つは見かけはほとんど同じだったんですがどう違うのでしょうか???
また、もうひとつなんですが、実際にFANの電線とつなげる際に、黒・赤・黄の三つの線の間にどう接続すればよいのでしょうか?例えば「黄色と黄色の間に抵抗を挟む」といった形で答えていただけると幸いです。
どなたか、ご経験のある方、よろしくご指導のほどお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

 100Ωと100kΩの違いということは、電気抵抗値が1000倍大きい負荷を掛けられるということになります。


 
 具体的にいうなら、FANの最大速度と最小速度の差が大きいのが100kΩ、速度の微妙な調整ができるのが100Ωというところで、ほかの素子に与える電流の量が著しく変わります。
 どちらを選ぶかという点では、その辺りの計算が必要になると思います。

 接続の方法は、黒と黄色の間にFAN、とか、赤と黄色の間にFANとなると思います。

  赤-VVVVVVVVVV-黒
       ←L黄→
という形になっているはずですから。 (VVVV部分が抵抗、L部分が可変部)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!