プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問失礼します。
最近一眼レフを購入したばかりのまだ初心者なのですが、
今度、夏フェスのフジロックに行くのに、沢山いい写真を撮りたいと思い勉強中です。

それで、フジロックは天気も悪く昼間でも暗いですし、夜はイルミネーション等が綺麗ですがが、やはり夜なのでシャッター速度は落ちてしまいます、

三脚を使ってもいいのですが、風景+人物を撮りたいので、どうしてもブレてしまい上手く撮影できません。

ISO感度を上げるとシャッター速度を少し早く切れる事は知ったのですが、他にも何かコツや技等ないでしょうか?
普段フラッシュはあまり使わないのですが、やはり使った方がよいでしょうか?

例えば、光量コントロールフィルターの逆の効果のあるフィルターがあったり...しないでしょうか?

セミプロ、プロの方は暗い場所でどう上手く撮影しているか知りたいです。

本当に初心者なので、初歩的な知識でも結構です。
何かアドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (4件)

ISOあげすぎるとノイズが多くなるから困りますね。



フラッシュについては広い会場では全く役に立たないばかりか、他のお客さんに迷惑になる場合もあります。


他の方法としては明るいレンズで撮影するという方法があります。

明るいレンズとは開放F値(絞り)の小さなレンズです。
F値が小さいと多くの明かりを取り込めるので、シャッター速度を早くする事ができます。

ズームレンズで撮る場合は一部の高級レンズを除き、広角側の方がF値が小さいものが選択出来るのでそのへん意識してはどうかと思います。

ただそういう場でF値の小さなレンズを使用する場合に注意することは、F値を小さくすると被写界深度が浅くなるというところです。
流行のボケを活かした写真にはもってこいなのですが、そういう場での撮影には困る場合がありますね。
友人の結婚式で明るいレンズを使って後でチェックしたら嫁はピンがきてるのに旦那は……とかその逆の写真を量産した事があります(汗)

またそんな点以外にも開放で撮ると甘い描写になるレンズもあるので注意は必要です。


それから、手振れのみを抑えるなら協力な手振れ補正が効くレンズを使用するという方法もあります。
しかしこの場合はシャッター速度が遅いための被写体ブレを抑える事はできません。


その他には連写したものを後でPCで合成して明るさを稼いだりノイズを減らす方法もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

現在所持しているのが、単焦点のF2.4とズームのF3.5-F5.6なのですが、普段の夜間の撮影でも苦労している程なので難しそうですね、
私も前回の旅行でその失敗を経験しました、!
PCで多少の調整は必要ですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/30 12:08

フジロックでしょ?



あの環境だったら、「姑息な手段」では逃げることが出来ませんよ。
とにかく、ステージをアップで撮りたいなら、こういう本気の望遠
レンズをこの手の本気な三脚に乗っけないと。とにかく、カメラに
取っては、相当にシビアな条件なことは確かです。
http://kakaku.com/item/K0000079167/
http://kakaku.com/item/K0000027213/

逆に言えば、普通の三脚と初心者用のWズームとかだと、粒子が
荒れるのを覚悟の上で、目いっぱい感度を上げて(3200くらいとか)
撮らないと、どうしようもありません。また、ステージのアップは始め
から諦めた方が良いでしょうね。

また、夜の撮影では、AUTOにすると周囲の「暗さ」を拾ったり、
スポットの「明るさ」を拾ったりするので、マニュアル撮影にして、
露出を変えつつ「一番ヨサゲな」ところで撮らないと、です。
ちなみに「ストロボ」は、どんなに大きなのものを使っても、
光が届きませんから全然意味が無いです。むしろ雨だと雨粒に
反射して余計見にくくなります。

なんにせよコツは「試し撮り」をバンバンやること、です。試し撮りで
「ぶれる」なら感度とシャッター速度をどんどん上げること、「暗い」
なら感度を上げて絞りを開くことです。そのためにも「マニュアル」
撮影に慣れておいた方が良いですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりISO感度をあげる他ないようですね、、
今までオートに頼りっぱなしだったので、今からマニュアル撮影で慣らしておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/30 11:53

露光量のEV値(露光量が一定になるシャッタースピードと絞り値の組合わせ関係の値)は、被写体の輝度とISO関係で決まります。



被写体の輝度は、人工照明でも用いない限り、撮影者の意図ではどうする事もできません。
撮影者の意図で変更できるのは、ISO感度の方だけ。ただし、ISO感度を上げると弊害として、ノイズが増えます。

要するに、シャッタースピードを稼ぐには、高感度ノイズ耐性の良いカメラを使うとF値の小さな明るいレンズを用いるしかありません。
つまり、奥の手など有ろう筈も無く、プロやハイアマは、それ相応の機材を準備して臨みます。

ちなみに、マイナス補正で、RAW現像時に露出補正の話が上がっているので、簡単に補足しておきます。
RAW現像の露出補正は、いわばカメラ側の感度拡張と同じ。諧調が崩れるので、やむ得ない場合に限り、カメラ側でISO感度を上げられるなら、そちらを優先します。
勿論、RAWで撮っておく事のメリットは色々ありますが、それは別の機会に譲ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりプロは良い機材ですよね、、
ノイズがギリギリ見るに耐えられるくらいISO感度上げて撮影する事にします。
RAWも考えていたのですが、ISOで調整した方がよさそうですね、
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/30 11:56

ブレには2種類あるのは知っていますよね。

手振れと被写体ぶれ。
手振れは三脚でなくせますが被写体ブレはだめ。
被写体ぶれ防止は高速シャッターにするとか流し撮りなんてのもありますが、逆にブレを生かした写真にしてしまうのも方法かと。なかなか難しいですけどね。
でも夜景(暗い風景)+人物はストロボ使うほうが一般的かな。ただストロボOKなことを確認してです。

それと暗めの場合一般的なことですが絞り(露出)の調節。バックがとんでしまうとかそういうことはあるかもしれませんが少し開け気味にしてみるとかね。
たいていの一眼はオートブラケット撮影できると思いますので、そういったものを適宜使うのも方法。

また撮影した画像はRAWでの保存もしておいたほうがいいです。RAWなら補正もかなり利きますので。

あとプロは明るいレンズを使います。いざというときはん十万円もするようなレンズを使います。金欠アマチュアには難しいことですが、標準領域の単焦点レンズであれば買える範囲でしょうか。

なおストロボは状況により使えないことがありますし(ストロボ禁止)、使ってはっきり写りはしてもその場の雰囲気とは違って写ることもあります。使う際はよく考えてください。(ストロボ使用にもいろいろなテクニックがあります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりプロは良い機材を使ってますよね、、
私にはまだまだ手が届きません、
ストロボの扱いも難しそうですね、
RAWでの保存もしておく事にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/30 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!