dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラの画質が悪いような気がします・・・
ノイズが結構多くて直射日光じゃなかったり、夜に部屋の電気がついているのにノイズっぽいものが・・・
また、夜の部屋で撮った写真が黄ばんでいる感じがします。カメラの機種はフジフイルムのデジタルカメラ、Z80です。また、フジフイルムのデジタルカメラE510もありますがこのような現象はまったくありません。なぜでしょうか?

「カメラの画質が悪い!?」の質問画像

A 回答 (5件)

Fujiのホワイトバランスや自動露出のAUTO処理は


タマに狂っちゃうことがあります。一度サービスに
出してみれば良いかもです。

正常な処理なら、そんなに大きく外れることは無いと
思うんですけどね。添付写真は色温度が狂ってる
感じがしますし・・・。

この回答への補足

一度カメラを検査をしてもらいましたが、違うところが壊れてたらしいのですがなんの変化もありませんでした。また、ノイズはなぜですか?

補足日時:2012/04/02 19:40
    • good
    • 0

Fujiのサポートは「強く言わないと何もしてくれない」


事が多く、あまり褒められたサービス体制じゃない
んですよね。質問者さんのカメラもイイカゲンにチェック
された可能性があるんじゃないかと。

必ず「問題の写真データを添付」して原因を究明して
貰う必要があります。私もF550の片ボケを修理して
貰うまで計5回、3カ月掛けて、かつ担当者と直接
怒鳴りあって、でも完全には治らなかった・・・という
経験があります。

とはいえ、まあ、Z80ですからねえ・・・。元々大した
コストを掛けてないカメラですし、Fujiの安物カメラは
製品ごとのばらつきが大きいので、初めからそうなら
そいつが「外れ個体」だった可能性も大きいですよ。

ウチのF550のように、「外れ個体」だと中々直りま
せんからねえ・・・。
    • good
    • 0

まぁ、こんな事言っちゃ失礼ですが、お値段相応の性能。


そもそも、富士得意のEXRセンサーじゃないし、レンズも考えられないほど暗い。
つまり、日中の屋外で、そこそこ撮れればOKと言うレベルの性能。
幾ら、古くなったとは言え、FinePix E510と比較する事自体が間違いです。
    • good
    • 0

う~ん…この画像だけだとはっきりしたことはわかりませんが、黄味がかっているのはカメラが部屋の状況に対する判断を間違って、適正でないホワイトバランスにしてしまったのだと思います。


オートホワイトバランスが間違うのはそれほど珍しいことではありません。
ホワイトバランスを“蛍光灯”とかにすれば改善するのではないでしょうか。

ISO感度をオートにしていると思うのですが、室内はカメラにとっては暗いところなので、カメラがISO感度を最大にしないといけない、と判断して、その結果ノイズが発生したのでしょう。
ISO感度を高くするとノイズが発生しやすくなります。
手動でISO感度を切り替えて試し撮りをして、どのあたりまで許容範囲か確認しておいたほうがいいと思います。

別のカメラで現象が発生しないのは、こう言っちゃなんですが、たまたまだと思います。
状況が変化すれば、E510のほうが妙な結果になって、Z80は適正だったということも十分あり得ます。

Z80ですが、何をやっても結果が芳しくないときはサポートに相談を持ちかけて下さい。
故障ということもないわけではありませんので。
    • good
    • 0

高性能・高画質機に買いかえればいいでしょ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!