アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

輸出が主力の中小企業です。それで弊社とかかわりのある年配の人にインボイスとか作っていただいてます。私がインターネットの情報を見るとこういう業種はもうからないとのことで、たぶんこの知り合いには割高でたのんでします。ところで年配の人なのでいずれ引退すると思いますが、社内でこの業務をすることができますか。私は通関士の講義をうけたことあり、一品目などは資格いらないし、社内であれば問題はないように思えます。会社自体は山の中にあり、港でトラブルあれば、行くのは少し大変なのは事実です。将来的に安い他の業者でみてもらうのも手ですが、個人的には業務の幅を広げたいという野望もあります。あらかじめこの話について知っておきたいので、ぜひ通関業務をご存じの方おしえてください。

A 回答 (2件)

輸出の場合(輸入と比して)、invoiceやPaking Listの作成のような書類作成の仕事があります。


それを社内でやれるなら、そうして、後は通関業者に任せるというやり方が、一番いいかもしれません。
通関業務まで、自社でやる必要はないと思います。通関業者の通関に関わる費用だけならそう高いわけではないので。

>将来的に安い他の業者でみてもらうのも手ですが
貿易コンサルタント、貿易実務代行 等で、検索するとそういう業者は沢山います。(通関業者と実は私も、そのような業務を行ってます。
何かトラブルがあった時や、未知の事態に遭遇した時に、誰に相談すべきかという問題はあり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、書類作成は自社でやり、通関業務は業者に任せる。いいかもしれません。今でも、出荷明細を作成してますので、全体とすれば、2重の作業になっていると思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/19 22:56

 輸出ではなく、輸入業を行っています。


自社で輸出手続きを行う場合は、通関士に資格は必要ないかと思います。
インボイスというと難しく感じますが、要するに出荷伝票です。
 専門知識はほとんど必要ありません。
 各税関に相談官がいますのでそちらで相談すれば記入の仕方など詳しく教えてくれます。
一度相談すればだれでも必要書類を書くことは出来るようになります。

この回答への補足

インボイス等記入以外に船を予約したり、ナックスを社内に導入したりとか、他の手間や費用など必要ですか。税関とのいろいろやりとりとか。

補足日時:2012/04/11 06:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インボイス等の書類は記入簡単ということですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/11 06:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!