dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者なので分かりにくいところがあるかもしれませんがよろしくお願いします。
UQ WiMAXが予めバンドルされたWiMAXパソコン(Lenovo ThinkPad T420s)を使用しています。
インターネットは問題なく接続できるのですが、その上でAT&T Global Network Client(以下Network Client)を使ってVPN接続をしようとしていますが、VPN接続自体は確立しているにも関わらず、イントラネットだけでなくインターネットも接続できません。
なお、Network Clientの同じProfileを使って有線EthernetでのVPN接続はインターネット/イントラネットともに問題なく使用できます。
Network Clientの設定は「Managed VPN - IPSec デュアルアクセス」です。

友人のUQ WiFiルータを借りて試してみましたが、やはりVPN接続が確立した段階でインターネットおよびイントラネットには接続できません。

UQ WiMAXのFAQページで確認しましたが、「WiMAXでは特定のポート利用の禁止はしておりません。」とあり、対応に困っています。

何か問題判別や解決方法がありましたら教えて頂けると助かります。
何か不足している情報がありましたら補足いたします。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

OSの設定、「AT&T Global Network Client」の問題です。

普通、本当に知りたいなら、OS名とかバージョンとか記載しますよね。

VPNとは特定マシン(ネット)との接続を確率させるものです。

>有線Ethernet

何か勘違いしているのでしょう。

http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF …

http://search.yahoo.co.jp/search?b=1&n=10&ei=UTF …

http://attnetclient.com/v7/windows7.php

http://www.microsofttranslator.com/BV.aspx?ref=I …

この回答への補足

ご気分を害されたようで大変失礼いたしました。
当方の環境はWindows7 64-bitです。AT&T Network Clientは勤務先の企業用にカスタマイズされたものですが、一応バージョンは8.2.0.3003です。

頂いた一番目のリンク先を確認しましたが、勤務先から与えられている設定情報とマッチしない項目があり、使うことはできません。

しかし他のリンク先を見ましたらいくつか参考になる記述がありましたので調べてみます。

お目汚し失礼申し上げました。

補足日時:2012/04/17 23:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!