
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
最初に病院のソーシャルワーカーさんに相談することになると思いますよ。
SWさんが市町村の保健年金課に繋いでくれます。
国民健康保険に加入して、保険料を収めて保険証を交付してもらうことになるのではないでしょうか。
治療費が高額になる前に、入院手続きの時点で、無保険が分かりますから、対応されると思いますよ。
失礼しました
No.2
- 回答日時:
まずは病院のソーシャルワーカーに相談したら?
ただ、個人的にはきちんと払うものを払わずに、つらいときだけ困ったと言い出すのは卑怯だと思います。皆さんが、義務として払っているわけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 医療保険 日本人は健康保険に加入していなければ医療費は全額負担なんですか? がん保険とか、入院医療とか一つでも 5 2023/01/06 10:47
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給中に社会保険に加入した場合、病院の窓口では 社会保険を提出するのでしょうか? 窓口での負 1 2023/06/14 11:49
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 医学 【医学】日本人は定年後の60歳から死ぬまでに医療費が2360万円掛かるそうです。これは 6 2022/12/25 15:37
- 健康保険 健康保険から国民健康保険に切り替えた直後で手元に国民健康保険証がない場合、医療機関窓口での負担は全額 3 2022/07/24 19:22
- 健康保険 第三者による怪我と社会保険について 先日交際相手と言い争った際、打撲の怪我をしました。 治らないため 2 2023/01/28 17:24
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか 1 2022/04/18 07:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療ソーシャルワーカーへの効...
-
痴呆症についてお尋ねします。
-
難病を患っている方の仕事について
-
車の運転はやめさせるべきですか?
-
認知症80歳の母が目を開きませ...
-
私は女なのですが、お風呂(湯船...
-
こんなのが、精神病院における...
-
うちの母親が認知症かもしれま...
-
認知症の父が受けられる介護サ...
-
兄が入院した際に病院の連帯保...
-
認知症の実母の事なのですが、...
-
多くの人に知って頂きたい…
-
デイサービスの余暇時間の過ご...
-
日本のいすぎる高齢者共って交...
-
老母ですが、子規模多機能施設...
-
親の施設費を、本人の年金から...
-
認知症の家族が交通事故に遭い...
-
手書きで書いていて、意志に反...
-
『泥棒がいる』というのですが...
-
父親が交通事故で植物状態なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手書きで書いていて、意志に反...
-
兄が入院した際に病院の連帯保...
-
認知症の塗り絵で1色塗りにな...
-
医療ソーシャルワーカーへの効...
-
母が介護施設で他人の部屋に出...
-
認知症日常生活自立度
-
病院や介護施設での 職員 エレ...
-
82歳の祖母がお菓子ばかり食...
-
重度障がい者で仕事を遂行しな...
-
福祉医療費受給者証で..
-
Mつて何?????
-
病院の施設管理について教えて...
-
高齢者の肺炎
-
カップ麺 湯通したら毎日食べて...
-
病室のベッド数は既定人数以上...
-
療養型病院の転院について
-
療養型病院(医療型)の病状急...
-
認知症の本
-
パーキンソン、心不全 教えてく...
-
リハビリ病院に住所変更は可能...
おすすめ情報