プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

築25年の木造和瓦の北関東在住2人家族です。
在宅ワークで家にいる事が多く夏と冬場は電気代は2万前後です。
ガス(お風呂と台所:5千円前後/月)、灯油(暖房冬場:7~8千円/月)、夏はエアコンの生活です。
電気代も上がるし売電は下がりそうだし、という事で漠然と太陽光発電を取り付けようと考えて数社見積もりを取りましたが、調べているうちに色々と疑問も湧いて来ました。
家は南向きですが南西に山が有り冬は3時頃には日が陰ります。
日陰に強いソーラーフロンティアと人気の高いパナソニック(サンヨー)で検討しています。
オール電化とエコ給湯は調べたところ我が家にはあまり利点がないように思えました。
工務店はパナソニックでも発電量が多いし元々冬は日陰でなくても3時以降はそれほど発電しないので3時以降が日陰でも問題はないとの事でした。
取り付けるとしらたパナソニックとソーラーフロンティアで迷っています。
色々と検討していくうちに、そもそも築25年の瓦屋根の上に太陽光発電も乗せてもいいのかと基本的な事が心配に成りました。
現在は雨漏りも有りませんが「太陽光発電 雨漏り」で検索すると問題も多いようでその点も気になります。
太陽光発電は本当にメリットが有るのかアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

瓦屋根ですので、施工架台は支持瓦か瓦金具(支持金具)にするのでしょうか?


パナソニックでも、アンカー工法などは、架台が安く工事も複雑ではないのですが、
瓦に穴をあけてしまいます。瓦に穴をあけない工法をお勧めします。

築25年というのは、あまり問題では無いように思いますが、
垂木や野地の状態も確認する必要があるかと思います。
25年前ですので、瓦屋根と言っても和瓦や陶器瓦ではなく、
セメント瓦の可能性もありますが、セメント瓦ならあまりお勧めしません。

瓦屋根の施工業者が、屋根屋さんなら、その業者の施工保険がありますが、
社員数名の小さな会社で自社保険だけなら結構不安になりますね。

ソーラーフロンティアは、実際のところ設置容量があまり乗らないのでは?
最近では、ダイワハウスのアパートや個人宅に、ハウスメーカー(ダイワ)が、
推進しているようですが、正直何とも言えないところです。
電気代からすると、ソーラーフロンティアならあまり売電も見込めないような気がします。

HITでも4kW以上は欲しいところでしょう。

補助金はどれだけ貰えるのですか?
おそらく都と地方自治体、国の3箇所から貰えますよね?
その価格と設置容量によっては、メリットが出る場合もあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な提案ありがとうございます。
屋根は和瓦ですが屋根に穴をあけない工法で出来るのでしたらそちらで考えたいと思います。
知り合いの建築関係に聞きましたところnoe03様と同じ意見で築25年が問題と言うよりも屋根に穴をあけるので経年の劣化による雨漏りが心配との事でした。
ソーラーフロンティアは日陰に強いと言う事で選んだのですがどれくらいの枚数が置けるかで決めたいと思います。
ソーラークリニックというサイトで見るとCISの発電は上位にいつもいますが自己申告かと思うので実際にどうなのかは分かりません。
補助金は3カ所から貰えて条件を満たすと30万のようです。
付けるにせよ付けないにせよ長い付き合いに成るのでよく考えたいと思います。

お礼日時:2012/04/22 08:59

私は太陽電池には懐疑的です。

考えられるデメリットが幾つかあるのです。
1. もとを取るのに何年かかるか、はっきりしません。業者の言い分を真面目に聞いて良いものか。
2. 室外では何でも劣化が早いのに、いつまで無故障でもつかはっきりしません。
3. 施工が悪いと屋根が壊れたり、雨漏りしたりするようです。業者の技術が心配です。重い瓦で地震でもくれば心配です。

お湯をためる方式には疑問があります。さなくとも水道は水垢などで痛みしょっちゅう修理が必要です。お湯をためる装置の劣化はさらに早いとも考えられます。大きな装置の置き場所も問題です。

電気のコストはそもそも高いので、太陽電池やエコ給湯などのアイデアをネタに売り込みに必死なのです。

なお、お聞きする限りガス代+灯油代たいした金額ではないように思いますが、燃料費は風呂も含めて灯油がガスより一般的にはベターです。循環方式でなくてもよいから機会を見て風呂を灯油にされるのも一考と私は思います。あくまで私見ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助言ありがとうございます。
皆さん太陽光発電には懐疑的な意見が多くてかなり取り付けは止めようかなという気分になって来ました。
夫が病気をしてから冷暖房の使用が多くなり電気代も夏と冬は2万近くに成りましたが、以前は1万を超えた事は有りませんでした。
工務店は良い話しかしませんがデメリットの話も良く聞いて決めたいと思います。

お礼日時:2012/04/21 22:55

世界を見てください。

太陽が照らしているのは決して日本だけではない。北も南も太陽は平等に照らしています。近年の化石資源の価格高騰で、どの国も頭を痛めています。国土が狭く、人口密度が大きい日本に太陽光発電が有利な理由は何一つありません。そんなに太陽光発電が有望なら、国土が広くて、人口が閑散な国では雪崩を打って太陽光発電に移行する筈なのです。しかし、そんな事実はありません。

10年後、20年後に買取り制度が存続しているのか、工務店やメーカーは存在しているのか。そんな保証は何一つありません。

つい最近もドイツ太陽電池大手のQセルズの経営破綻が報道されたばかりです。工務店やメーカーとどんな保守契約を結ぼうが、破綻されてはお終いです。

スペインは一時は太陽光発電を国策で推進し、補助金も大判振る舞いしていましたが、欧州債務危機問題に名前が出るほど、国庫が悪化して政策が転換され、あっという間にバブル崩壊です。
「スペイン 太陽光発電 失敗」で検索されれば、いくらでも記事はヒットします。

無責任にそそのかす人もいるようだが、狭い日本の中だけを見ていても何も分かりません。世界を見てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々な情報ありがとうございます。
一度購入すれば簡単には取り外しも出来ませんのでよく考えてみたいと思います。

お礼日時:2012/04/21 21:33

瓦屋根はそうでなくても重量があるので、その上に更に何かを乗せるのは如何なものでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

瓦屋根も重いですし穴をあけるのはやはり考えてしまいますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 21:29

採算を度外視して環境のため、エコのために設置するならばいいでしょう。



しかし、採算で考えるのであれば、政府助成金があってなおかつKHWあたり48円と2倍の売電価格であっても、そしてたとえ効率のいい多結晶(サンヨー)のソーラーを採用しても10年間で償却するには無理があります。
なおかつ10年以内に故障しない保証はありません。
電力会社が積極的に太陽光発電を推進しないのもこの採算が問題なのです。

それでいいのであれば、環境のために採用して欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

築10年くらいなら環境も考慮して付けたと思いますが、築25年で阪神大震災以前の建築基準で出来た家ですので、やっぱり無理かなという気持ちに傾いています。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/21 17:28

再生エネルギーによる電力の増産は日本の急務です



質問者さんが身銭を切れば、微力ながら国民や環境に貢献できるでしょう

ボランティアだと思って、ぜひ設置しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日反原発の山本太郎さんがソーラーリフォーム会社に入社た事が話題に成りましたが彼も「「築25年以内の一戸建てにお住みの方はいらっしゃいませんか?」という事でしたし、いずれは産業廃棄物になるので慎重に考えたいです。

お礼日時:2012/04/21 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!