アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある製品1個つくるのにある部品X何個か調べたいというとき
Xの員数でしょうか?と聞くのが正しい表現でしょうか?

員数という言葉はなじみがなくしっくりこないのですが
個付という言葉のほうが慣れているのですが
辞書を調べると個付という単語は載っていませんでした
Xの個付はいくつ?という表現は間違えていますか?

A 回答 (1件)

「個付」は、「~個」「付(属)」の簡単な表現です。


 この懐中電灯には単三アルカリ乾電池2個付のような言い方です。
 乾電池は2個付属の状態で懐中電灯を販売していることを意味していますが、
 乾電池の2個は、懐中電灯の構成部品ではありません。
 『この製品は甲部品7個付き、乙部品2個付き』という表現で、使用している部品数を表現することはありません。
 
「員数」は、数(35個とか45人とか数えるカズ)のことか、あるいは、そこにあるべき個数かいるべき人数、定数、定員のような意味です。
 
ある製品1個つくるのに必要な部品の数は、「構成数」「構成個数」「構成点数」と表現しても通じますが、普通は「使用する部品の数」「使用している部品の数」「使用部品数」「使用部品点数」「使用数」「使用個数」などと云います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/04/27 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!