重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。
今度の連休に開催されるスパコミ、そのほか大規模な同人誌即売会について伺います。

気になっているのはご当地キャラなどのゆるキャラに関するものです。
いわゆる「創作一般」のジャンルになるのでしょうか。

私の検索の仕方が悪いのかゆるキャラに関するサークルさんを見つけられずにいます。
時々ゆるキャラに会いに行くのですが最近はかなり本格的にキャラクターを撮影されている方や
手作りのグッズを作っておられる方もいるようでゆるキャラのグッズや写真集、パロディ本など
もしあるのなら見てみたいと思います。
キャラクターは問いません。

近場でカタログを扱う店もなく、「スパコミ ゆるキャラ サークル」で等検索しても駄目でした。
とりあえず、ジャンルとしては何にあたるのか?もし出来れば、スパコミ21でゆるキャラメインの
サークルさんはいくつくらいあるのか教えていただけると助かります。
また、ゆるキャラ関連のサークルのリングなど検索に役立ちそうなサイトなどご存知の方が
おられましたら教えてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

手元のパソコン内の昨年冬のコミケカタログで検索した結果、ジャンル:評論・情報で、「LogicalProduct」というサークルが1件ヒットしただけです。


「ご当地キャラの地政学」という特集を予定していたようです。

有名どころで「ひこにゃん」で検索すると、ジャンル:鉄道・旅行・メカミリで、「カバのジョリィ」というサークルが「ひこにゃん」本を出しているようです。

感じとして、ジャンルは特定できるほど、数がないような気がします。
「琉神マブヤー」などの方向や、「ご当地アイドル」などは、この夏に向けて増えるかもしれません。

スパコミは参加予定がなく、お役にたてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ過去のカタログまで検索していただきありがとうございます。
そうですか、ゆるキャラのサークルさんって少ないのは意外でした。
最近固定ファンのいるキャラはイベント登場時には常連さんのカメラがずらりという
光景もよく目にするので。
詳しくご回答くださいましてありがとうございました。

お礼日時:2012/04/29 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!