
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤ中央から 放射方向の傷ですと 走行中とは 考えにくいです
悪戯が 濃厚かな?
縁石に 配金鉄骨が出ていた所を擦ったと 想定したら どの様な亀裂が入るか 想定して見れ下さい
現状の様な 亀裂方向とは 違うと思います。
いずれにせよ タイヤのサイド部分は、荷重で グニョグニョはずみ コーナーで歪みも受ける部分です。 深刻な状態で 危険です。
内部糸が見えちゃってるなら 半分のゴムしか 保って無い感じです。
バーストさせ アルミをお釈迦にするとか コントロール失い 激突する前に
タイヤ交換を しましょう。
駐車する 場所を選ぶ事 人目に付き易い駐車位置の方が 悪戯はされ難い物です。
警報機+フィールドセンサー(接近警報)も付けると 威嚇警備出来ます。
カーメイト等の ソーラーLEDの 点滅警報ランプ(ダミー)でも 警報機付きに 見えて
盗難・いたずら回避に なると言われています。
派手な改造ほど ねたまれ 悪戯されます。
高級部品装備でも やられます。
シャッター付きガレージ保管や セキュリティーで 守られた 屋敷内保管等以外は、
あまり 派手な車に仕上げない事。いつか とこかで やられちゃいます。
図解をアップしたのでよかったら見て下さい。
http://www.rupan.net/uploader/download/133716135 …
やはり故意でしょうかね…
タイヤ交換しようと思いますけどショックです。
セキュリティ(フィールドセンサー無し)は付けています。
インプですが地味目です。
確かにホイールやタイヤは高額高級ですが、
青いボディに金ホイールにデカ羽にステッカーとかじゃないです。
外に駐車する車なんだからしょうがないとは思いますが、
自分の車にこんなことをする人がいると考えると欝になってしまいます:_;
No.3
- 回答日時:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
カーブの途中で何かに引っかけたのかも。
走り方にも因るんですけど・・・
インプSTIだしなぁ・・・おとなしいわけがねぇ。
タイヤショップで見てもらった方が良いのかな。
盆栽なのでエコカー並におとなしい走りです(笑)
http://www.tc-umemoto.com/trivia/tire_img/kizu1. …
この位置にスパっと縦に切れていて他には擦った跡もなかったです。
お店に行けばまず交換と言われるとは思いますね^^;
No.2
- 回答日時:
タイヤのサイドウォールは、走行中の車の加重を全て受けているので相当の強度が必要であり、他のところと違って修理できません。
そこにトラブルがあるということは、そのタイヤはもう使わない方がよいです。
>その中央1cmは貫通していて爪でめくってライトを当てると白いものが見えました。
タイヤ内で強度を保っているベルトあたりでしょう。
構造材が直接見えている=人間でいうと骨が見えるくらい深い傷があるということです。
原因は不明ですが、そのまま走っていると突然バーストすることもあります。早急に交換すべきでしょう。
修理できないんですよね。
ベルト、ビードなどと言われるものでしょうか?
骨というとタイヤで支えているわけではなくビードで支えていて、
タイヤはそのカバーということでしょうか?
やはり交換ですか^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
スタッドレスタイヤの残溝5mmで...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
クレーマー客に当たってしまい...
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
新しいタイヤの白い粉は何?
-
ジムニーに乗ってますが、新品...
-
廃タイヤ回収の仕事ってキツイ...
-
タイヤのビードについて
-
タイヤの溝のtreadとgrooveの違...
-
タイヤワックスじゃなくて黒く...
-
14インチ6Jのホイールに175/65...
-
[スタッドレス] 今、2007年製を...
-
タイヤワックスは実はタイヤに...
-
タイヤ(持ち込み)の交換はど...
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
高速道路にある謎の模様(汚れ...
-
ブリヂストンのロード
-
自転車のタイヤについている糸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
スタッドレスタイヤの残溝5mmで...
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
14インチ6Jのホイールに175/65...
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
接客に対してクレームを受けて...
-
タイヤビニール袋はどこで売っ...
-
古タイヤにドリルで水抜きの穴...
-
タイヤ保護剤は逆効果?
-
タイヤの溝のtreadとgrooveの違...
-
新しいタイヤの白い粉は何?
-
走行中ピチピチと音がします。
-
クレーマー客に当たってしまい...
-
タイヤワックスじゃなくて黒く...
-
自動車の古タイヤは溶かして再...
-
タイヤワックスは実はタイヤに...
-
カーポートマルゼンの会員登録...
おすすめ情報