プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学院の2年生です.

1年次に半数しか単位を取らなかったため,2年の前期に残りの単位を全て取ろうと思い,
足りない分の単位数ぴったりに履修登録しました.
登録した授業のうち,例年に比べ受講者が3~4分の1の授業があり,
その授業の輪講等の割当が数倍に増え,準備にかなりの時間を要しています.
前期には中間発表などがあるため,時間がかなり厳しいのですが,
この科目を放棄し,後期に授業を取るべきか,無理してでも受講を続けるか悩んでいます.

どうするべきか皆様の意見をお聞かせ願えないでしょうか?
よろしくお願いします.

A 回答 (3件)

普通 二年の後期は修論ONLYじゃないの?


後期に授業なんてあんまり考えられないなぁ

と、言っても最近の大学院生は授業を受けるらしいから自体が違うのかもしれないが。
私の頃は、大学院の授業は殆ど無かった(あるいは、出ていなかった)あるいは、研究室に参加することで OK だったように記憶している。

二年の後期に授業なんてそんな暇は普通ないと思うが
    • good
    • 0

2年生の後期は、前期の倍は忙しいはずです。

年越し1月には、一度目の修論提出があると思いますので、秋以降はまったく休みなしと考えた方がいいと思います。

そんな忙しい時にのんきに授業を受けるなんて考えるのはかなり悠長すぎるのではないでしょうか。

また、後期に授業があるとしても、履修する人数が少なく、結局同じようになってしまっては大変かと思います。

頑張って、前期に全部履修してください。
    • good
    • 0

σ(`ε´) オレが理系の大学院二年だったとき、後期はかーなり忙しかったですな。

回りもみんな午前中から夜20時までずーと毎日研究室。兎に角結果を出さないとぉ。良い結果出たら更なる上に! みたいな感じだった覚えが・・・。

まぁ、何が言いたいかというと、理系の大学院二年後期は、大学時四年後期より忙しいでしょうな。院まで来て結果が出なかったらorzってなりますから!前期のうちに単位は取っておいたほうがいいでしょう。更に忙しくなると予想されるので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!