アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たびたび、すみません。

初級なのですが、中国語単語を覚えるには、やはり、ローマ字のピンインと意味をひたすら暗記して、そこに漢字を上乗せする方法がベストですか?

ピンインがローマ字なので、とても違和感があり、むしろ、日本語の音読みを活用して、覚えてゆきたいのですが。。。。

それとも、常用漢字的な基本漢字を一個づつ、ピンインと漢字を覚え、それをあとから、単語を覚えた方がいいですか。こっちのほうが、総体的に学習できるような気がします。

今、ドリルをやってます。。。ドリルの次は、何をすればいいですか。英語のように、

1. 基本文法
2. 基本単語
3. 長文読解
4. 過去問(中国語検定)

のような流れですか。今は、テレビで中国語しかやっておらず、独学です。やはり、スクールに通ったほうがいいでしょうか。ちなみに、英語はマスターしてます。

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

ベストっと言ったら、なかなか難しいですね。


敢えてベストをいうなら、その言語しかできない環境に入って
生徒たちと一緒に勉強・生活するのが唯一の選択です。

日本で中国語を勉強するなら、日本流の勉強法で良いだと思います。
徹底的に中国語を勉強するなら、ピンインが不可欠ですが、
完全に正確なピンインをマスターするには非常に難しいのです。
(中国にも、半分以上の人間が正確なピンインができない、主に南の人間)。
その必要もないです。

ある程度読み・書き、コミュニケーション、或いは検定を通すなら
教科書に従って、単語→文法→読み→書き→話し、
何らかのコースを参考して進むのは良いだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になります。有難うございました。

お礼日時:2012/05/28 14:24

結論から言うと、拼音を憶えないと日本で売ってる辞書も電子辞書も使えないし、パソコンでメールも打てないし検索も出来ないですよ。


今、辞書を引く時どうしてるんですか?
辞書に載ってない新語を百度(検索)や中国語Wikipediaで調べるときは?

さておき、”中国語音節表”で拼音を憶えれば、発音の法則性も身に付きます。
例えば有気音、無気音、反舌音などです。

英語がわかるなら、中国語のフリガナ代わりに”ウェード式”を憶えると助けになる場合もあるかもしれませんし、欧米では中国語はウェード式で英字化されるので知らないよりはいいでしょう。
ウェード式は暇な時に憶えればいい程度ですが。

拼音で混乱しやすいのはchongなどで、実は表記に反して発音はch-u-eng(ㄔㄨㄥ)なので”注音符號”に助けられる場合もあるかもしれません。
私は拼音だと u なのに注音符號だとㄨだったりㄩだったりする発音の違いを耳で覚えたことで発音や拼音を憶える助けになりました。

他の方の回答にもありますが、発音は後回しにしても、単語とその拼音をセットで覚えるのが近道です。もちろん声調記号付きでたくさん覚えるのがコツです。

単語力を付けると有利になるのはマスターしたとおっしゃる英語と同じですよね?
一部例外はありますが、英語も中国語も語順はSVO型です。
英語をマスターできたのなら中国語も上達が早いんじゃないでしょうか?

繰り返しますが、日本で売ってる辞書や電子辞書を引くなら拼音は必須中の必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になります。有難うございました。

お礼日時:2012/05/28 14:23

読み、書き、聴き取り、発言、これってなんの順番だか分かりますよね。


言語学習上の容易度の順番です。

中国語学習の場合、日本人はかなり徳をしています。読みと書きは、すぐ分かる様になります。
しかし、会話を重視するのであれば、拼音は避けて通れないです。
もし拼音を避けて通ると有気音と無気音のところで、必ず躓くのです。
英語での組み立てが頭の中に入って居るのなら、そこさえクリアすればあとは早いはずですよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になります。有難うございました。

お礼日時:2012/05/28 14:23

私は



>ピンインと意味をひたすら暗記して、そこに漢字を上乗せする方法

が良いと思います。
特に中国語を聞き取りしゃべれるようになりたいなら、音から覚えたほうがいいです。

まずはそれぞれのピンインの発音をマスターしてください。
ローマ字を使っていますが、日本語や英語における発音とは違います。
違和感がおありかもしれませんが割りきって覚えてください。

また、中国語の単語は漢字で書くと2文字以上になるものが多いです。
漢字の発音を1字ずつ覚えるよりは、単語の発音をまとめて覚え、それから「この漢字はあの単語で使われているから発音はこうだ」と覚えていくほうが覚えやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になります。有難うございました。

お礼日時:2012/05/28 14:22

 


ふつうの日本人がピンインを英語のように読むと失敗します
やめましょう
当然、カタカナで覚えるのもやめましょう
もしカタカナでやるなら、「掘った芋いじるな」式に
発音を強引にカタカナにして覚えるならありかもですが
そもそもの会話経験もない状態ならムリです
英語もそうですが、文字だけで覚えると受験英語のように
読めるけど話せない状態になってしまいます
アイアムアペンは通じても、アップルでは通じません

ラジオでもテレビでもネットでも何でもいいですけども
文字でなく音で覚えないとだめです
発音と四声が正しくないと通じません
ちょっとぐらい気を聞かせて、推し測って聞き取ってくれよ
といつも思うのですが
発音に厳密なのか気がきかない国民性なのか融通がききません
教材の発音を声に出して真似してください
可能であればネイティブに正してもらいながら
覚えるまで繰り返してください
合唱部や演劇部の放課後の練習のように

もちろん、これは個人的な意見ですのでご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になります。有難うございました。

お礼日時:2012/05/28 14:22

本格的に習得したいならピンインは重要ですね、zhangとchanでは違うので。

liとriもかなりちがうんです。bo po mo foから勉強されていると思いますが、日本語の音読みとほとんどちがうんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはりちがうんですね。ピンインは英語の感覚で勉強しようと思います。有難うございました。

お礼日時:2012/05/18 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!