
どうして朝食をとらないんですか?
下の記事に対する朝食を摂らない主義の人の主張をお願いします。
私は朝食は摂らない方がいいと存じております。
理由は朝食をとらなければ朝食代を浮かせる、摂取エネルギーを減らせる、朝食を取る時間がもったいない、多少空腹の方が頭の回転が良くなる、そもそも起きたばかりでは受け付けない。
といった理由です。
http://getnews.jp/archives/214138
朝食を摂る5つの重要な理由
その1
新しい一日の始まりに朝食を摂ることはその日元気でいることの助けになります。空腹のままでは昼食までに体が十分に機能しません。どれだけの人が健康的な昼食を摂っていますか? 朝食をきちんと摂っていないと、昼食の栄養がいかんなく発揮されないのです。良いコンディションでいなくては、生産的な日を過ごすことができないのです。
その2
エネルギーレベルで考えます。朝食を摂らない人は摂っている人と比べて出遅れます。朝食は夕食の次の食事です。夕食を摂り終えて、人は8時間ほど睡眠をとります。その間に空腹になっています。朝、起きて朝食を摂らないとエネルギーが低下するのです。
その3
集中力を高めます。朝食を摂らない人は、摂る人に比べて集中力が欠如します。集中力に加えて学習する力も低下気味です。朝食を摂らないことはミスを防ぐ能力が劣ると共に、仕事や勉強に焦点を当てにくくなるのです。
その4
気分的に落ち着きません。朝食を摂らない人はイライラする傾向にあります。必要な栄養を摂取していないので、体が『何かが欠けている……』と反応を示すのです。その点、朝食を摂る人は気分的にもすぐれ、イライラすることもなくなります。
その5
朝食は一日の始まりです。家族で食卓につき、語らい、朝食をいただく、小さいことですがクオリティーと密度の高い時間を共有します。これらのことは、朝食を摂ることだけでなく、それ以上に得ることも多いのです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
長年デブで欠食なんて絶対にありえない!!と思っていた私。
ダイエットをして痩せ、今では朝食をほとんど摂りません。
元デブですから朝食を摂る重要な理由1~5の言いたいことはすごくよくわかるんです。
デブ時代にはもうそれこそが絶対に正しいと思っていましたから。
でも実際痩せて摂らない人になると朝食の重要性とはあくまで主観にしか過ぎないことがわかりました。
ポイントは「空腹」ですよね。
1~5の重要性は空腹=悪いという前提で述べられています。
力が出ない、元気で過ごせない、落ち着かない、イライラする、能力が劣る・・・
実際私も以前は空腹は体に悪いと思い込んでおり、思い込んでいるからこそちょっとでも空腹になるとイライラして必ず食べていました。
まあそれがデブの元でもあったんですけどね。
今では空腹とイライラや元気がない等は完全に別物です。
元気は元気ですよ。別にイライラもしないし、能力が劣るわけでもない。
ただ「腹減ったー」と思うだけです。
むしろ腹が減らないと昼食や夕食をおいしく食べられないので、食べさせられる方が私はイライラします。
それが分からに人は分からないと思います。
私も一大決心のダイエットがなければさっぱりわかりませんでしたから。
私のように大幅な食生活改善を行って痩せる人なんてほとんどいません。
だからわからないのが普通だと思います。
元から食べない人にとっても食べる人の気持ちがわかりませんから、主張しろと言われても「食べる気がない」としか言いようがありませんし。
ちなみに栄養の吸収について詳しいことはよくわかりませんが、少なくとも現代人が普通の食生活を送っている限り栄養不足になることはなく、少々吸収が悪くても何ら問題はありません。
むしろ食べ過ぎによる病気(生活習慣病)の方が問題でしょう。
わかりやすい意見ありがとうございます。
たしかに空腹とイライラは別物ですよね。
空腹になったほうが思考がシャープになる気がします。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
答え:理にかなっているからです。
私は,最近は朝食を食べないだけではなく,一日一食です。
すべての質問に,故甲田光雄医師が答えを著書にしています。読まれたら良いでしょう。
そもそも三食食べると言う習慣は,ここ高々100年ちょっとの期間なのです。人類(日本人に限っても)短く見て100万年の100年って誤差の範囲でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング たんぱく質摂取量について 8 2022/06/08 08:46
- 食生活・栄養管理 1日1食ってダメかの? 1 2023/01/22 21:42
- 筋トレ・加圧トレーニング EAAについて詳しい方教えてください。 2 2022/05/19 09:21
- ダイエット・食事制限 通信制の高校生女子です。ダイエットについて。 朝7:00~11:00のバイトの日(週2~3)は朝5: 1 2023/03/10 19:44
- 食生活・栄養管理 朝食のメニューについて 4 2023/05/14 05:31
- ダイエット・食事制限 夕食後、お腹が減る対策を知りたいです 1 2023/02/02 21:06
- ダイエット・食事制限 朝昼食べすぎてしまい 1日の摂取カロリーを少しオーバーした時 夕方に1キロ4分前後のランニングを8キ 5 2023/08/17 19:34
- 食生活・栄養管理 アンチエイジング食事法、どっちがオススメですか? 1 2022/05/07 23:24
- ダイエット・食事制限 朝から過食してしまいました... 夜は家族と外食予定なので控えめにしたとしても おそらく今日は最大で 4 2023/02/19 10:56
- 食生活・栄養管理 太りたいのですが、朝にプロテインを摂取することにより少しでも太ることはできますか? 元々肉がつきにく 7 2023/08/16 00:16
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
11時に朝食(ブランチ)を食べ...
-
朝食を4時半に食べたら太る?
-
何を食べて良いのかわからない...
-
17時頃夕飯食べる家はあります...
-
キッチンのない会社の寮 食生...
-
朝四時ごろのご飯は太る? その...
-
夕食はウィダーインゼリーでも...
-
朝食を食べるは二重表現ですか?
-
ダイエット中に果物の缶詰めっ...
-
ケトジェニックダイエット中で...
-
朝食をがっつり食べると、毎日...
-
朝食抜きダイエットしたことあ...
-
旅行に出かけて、宿泊施設に入...
-
無理してでも朝ごはんは食べた...
-
朝食を食べる人は何の為?
-
部分的にお肉がつく食べ物教え...
-
平日の朝、食欲がわかず毎日カ...
-
一日一食ダイエットについて
-
朝起きてからの行動について 朝...
-
朝何時に起きますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
17時頃夕飯食べる家はあります...
-
朝食を4時半に食べたら太る?
-
ダイエット中に果物の缶詰めっ...
-
平日の朝、食欲がわかず毎日カ...
-
11時に朝食(ブランチ)を食べ...
-
キッチンのない会社の寮 食生...
-
朝四時ごろのご飯は太る? その...
-
明日、お昼にスイパラに行きま...
-
朝起きてからの行動について 朝...
-
朝食をがっつり食べると、毎日...
-
夕食はウィダーインゼリーでも...
-
朝食を食べるは二重表現ですか?
-
仕事を初めてどんどん痩せ始め...
-
無理してでも朝ごはんは食べた...
-
お腹が空いてないときでも,食...
-
朝食後の眠気
-
1日2食でもいいの?
-
いつも朝昼ほぼ食べない(飲み物...
-
1日2食で大丈夫な人(むしろ3食...
-
★喫食、喫食率とは?★
おすすめ情報