プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の夫は小学生のころ、最初は父親に、次に母親に捨てられました。
義務教育課程中は、児童養護施設と親せき宅で、育てられました。
ですので、どちらの親とも、それ以来音信不通です。

ただ、10年前、行政から「扶養照会」が届きました。
音信不通の母親が、他県で生活保護申請をした為、子である夫に照会が来たのです。
こういった事情の親子ですので、夫は何も返信せず放置しました。

それ以降は、「扶養照会」は我が家に届いていません。
そのことが疑問なのです。

義母は、生活保護を、初年度以降は受給していないということですか?
「扶養照会」は、受給されている間は、毎年親族に送られてくるものだと思っていたのですが・・。
それとも、5年ごととか10年ごとに、送られてくるものなのですか?

A 回答 (2件)

特に


その後、変化なしで受給してるので
「扶養照会」してないのでしょう。

貴重な税金、無駄使いするわけにいかないので、
「毎年親族に送」るようなことしませんよ。
書類作成や封筒や切手も税金ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々に回答下さり有難うございます。
ネットを見ていると色んな情報が錯綜していて、
「毎年送られてくる」という口コミも多く、混乱しています。

お礼日時:2012/06/05 15:59

扶養照会しても、多くの場合返信すら無いそうです。


返信があっても「もう連絡しないでください」などの回答が多いようで、金銭の援助が可能と答える方は3%程度とテレビで言ってました。

何らかの返信があるまで連絡し続けていては、費用も時間も無駄なので再照会しないだけでしょう。
また義母の経済状態に変化なければ、継続して生活保護を受けているはずです。

余計なお世話かも知れませんが、役所からの通知を放置する習慣は付けないように気をつけましょう。
今回は全く問題ないですけど。
例えば義父や義母が亡くなった場合、死亡を知ってから3カ月以内に手続きしないと借金も相続する羽目になります。
「知ってから」は通知が届いた日と見なされる場合があるので、俺には関係ないと放置すると危険です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有用な回答を下さり、ありがとうございます。
そうですね、相続放棄の手続き(?)は、忘れずにしなければなりませんでした・・。
通知が届いた日を「知った日」とみなされるのは、十分に有り得る話ですよね。

お礼日時:2012/06/05 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!