アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親の実家に住所を置く場合、世帯主にかかる税金は増えますか?ちなみに世帯主は80歳以上、年金生活者です。お願いします

A 回答 (3件)

国民健康保険料や保険税が世帯主に課税されることになります。

年金が少ないとこれを払えず、質問者様の高額療養費が支給されなかったり、保険証が短期に切り換ったりする可能性があります。
 国民年金の保険料も世帯主に連帯納付義務が課されることになります。
その他はありません。
また、質問者様が国民健康保険、国民年金に加入していなければ、保険料が賦課されないのでなんら影響ありません。
    • good
    • 5

>親の実家に住所を置く場合、世帯主にかかる税金は増えますか?



税金に関しては(所得税・住民税とも)「住民登録(住民票)」の場所も世帯の構成員も影響しません。あくまで所得に応じて税金が算定されます。

影響があるのは自治体のサービスなど「住民登録・世帯」をもとに行なっているものです。

税金の場合は親族がいる(親族に金銭的援助をしている)ことで受けられる控除がありますが、その場合も「住民登録」については影響を受けません。

『No.1180 扶養控除』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
『No.1130 社会保険料控除』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm
『「生計を一にする」の意義』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.h …
『生計を一にする親族(所得税)』
http://www.110ban.gr.jp/zeikin/sh02-47seikeiwoit …

なお、同じ住所に住んでいても必ずしも同じ世帯の構成員として登録する必要はありません。夫婦などは別ですが、社会通念上生計を別に営んでいてもおかしくない親子などは「同住所・別世帯」とすることはままあります。(たとえば2世帯住宅に住む親子や、他人同士の同居などが分かりやすいでしょうか?)

『世帯分離のメリットデメリット』
http://ft-kobo.com/gs-kaigo/010120.html
※ちなみに、世帯合併はいつでもできます。
    • good
    • 1

>帯主にかかる税金…



国民健康保険税を除いて、税金に世帯の概念はありません。
所得税も市県民税も、個々人に課せられるものです。

>世帯主は80歳以上…

あなたが国保加入者だとしても、後期高齢者医療の方とは合算しませんので、何も関係ないことになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!