海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

現在TOEICの勉強を行なっています。しかし、まったく意味のわからない単語や熟語が150個くらいはでてきます。
必死に単語を覚えることだけに毎日2時間勉強をしているのですが、まったく覚えられません。
記憶力がもともと悪いので、なかなか覚えられないです。
当然1日に20個くらいを覚えようとして、毎日何回も繰り返し声に出して記憶しようとはするのですが、復習でその10分後やってみるとすでに18個くらいは完全に忘れています。
1週間たってやっと10個というレベルです。その10個も1ヵ月後にすると完全に忘れてるという状態です。なのでものすごく時間がかかります。
また、意味が分かっても、英語は1つの単語に10個くらいの意味があるので、文章中ででてくると、どの意味を使えばいいのか分からなくってしまいます。その単語の後ろに出てくる単語もどの意味を使えばよいのかわからなくなるので、文章から推測というのもまったくできない状態です。

なにか効率的に単語を覚える方法はあるのでしょうか?
勉強時間をもっと増やして10時間以上やったりするほか対策はないでしょうか?

それと、今までの学校で勉強してきた時間も含めると、おそらく今まで、英語は1500時間以上は勉強してきたと思うのですが、身についているという実感がまったくありません。
ものすごく膨大な時間をかけてきたのにもかかわらず、点数が伸びないというのは何が原因だと考えられますか?
英語はできなかったけど、ある方法をとったら劇的に変化したなどそういう体験があればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私の感覚で書きます。



きっとあなたは今の方法で単語を覚えるのは苦手なのだと思います。
私も、大学受験時もその後も、単語を覚えてるための本は大嫌いでした。

私の大学受験勉強方法は、高校の英語教科書の丸暗記でした(もちろん意味を分かった上で)。
一単語だと覚え辛くても文章だと意味が頭に入って来やすいです。

教科書を覚えた後は過去の入試問題の長文の丸暗記。
数をこなせばいくつかある意味も段々頭に入ると思います。

これも苦手なら英語の歌でも覚えたらどうでしょう(もちろん意味を...)。
気分転換にも良いと思いますよ。
大学受験時に私は100曲位英語曲を歌えるようになっていました。

教科書丸暗記を中学時代からやっていたので劇的な変化は感じた事はないですがこの方法で学校英語で苦労した事はなかったです。

そんなこんなでToeicは900点台でした。
今も海外で英語を使いながら働いています。

あ、それとひとつアドバイス。
忘れる事をあまり気にしない方が良いと思いますよ。
どうしても、なぜか頭に入りずらい単語は出て来ます。
そんなのは一旦見逃しましょう。
大事な単語ならそのうちまた出て来ます。

英語じゃないですが、どうしても"ajedres"は覚えられませんでしたが今では何があっても忘れない単語になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文丸暗記はすごいですね。
一度耳にしたことがあって、よし丸暗記しようと思ったのですが、5行くらいの文章でも、完全に記憶するのに、1日30分で2週間ほどかかってしまい、これでは効率が悪いのではないかと思い、やめてしまっていました。
TOEIC900点台は羨ましいです。自分の場合、日本語で翻訳されている文章をみても、800点いくかいかないかですよ。これは、おそらく読解力がないのと、文を3行読んだところで、1行目ってどんな内容だったっけかなと忘れてしまうのが原因だと思っています。ほんと記憶力が普通の人より、悪いと思います。誰かと話してて今日の朝なに食べたのー?っていうをのその日の夜に聞かれるともう覚えていないという記憶力の悪さです。

お礼日時:2012/06/17 22:24

いくつか勉強法を挙げます。


(英単語のものだけではありませんが、同様だと思いますので、挙げました。)

・『英単1冊2週間でブッ飛ばせ企画(3月10日)!』(WEB玉塾)


・『ハングルの単語を覚えるのなんて簡単だ!!』
http://ameblo.jp/junjoetaguchi/entry-10319988286 …

・『中国語の単語の覚え方/「新中国語」の学習(1)』
http://ai-chan.cocolog-nifty.com/chinese/cat2121 …

・『単語を覚える』
http://www.zaich.com/xuexi/x02.html

・『長文暗唱の自習のコツ』(これは、単語の暗記ではありません。)
http://www.mori7.com/as/323.html

後は、イメージするという方法はよく言われていますので、ご存知かと思います。

ご自分に合う勉強法が見付かると良いですね。
    • good
    • 0

忘却曲線というものをご存知でしょうか


検索すると暗記関連の記事がいっぱいでてきます
wiki 忘却曲線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%98%E5%8D%B4% …

記憶とは覚えた直後のものが一番忘れやすいもので、
覚えた瞬間から、その記憶はどんどん薄れていき、
一日もすれば大部分のことを忘れてしまうといった話も聞いた事があります。
ですので、暗記したはずの単語が
10分後に思い出せなくて愕然とするということは、ごく一般的なことだと思います

しかし、記憶というものは完全に忘れる前にもう一度思い出せば
だんだん忘れにくい記憶となっていくものなので、
覚えた直後は重点的に反復し、徐々に反復する時間の間隔を広げていくといった方法が
良い暗記法であるといわれています。

よく言われている、
印象のあった事柄は記憶に残りやすい。
何かと関連付けて覚えたものは記憶に残りやすい。
といった子ネタなどといった組み合わせて覚えていくともっと楽になるかもしれません。

この回答への補足

忘却曲線見てみましたけど、やはり平均より記憶は悪いみたいです。
20分だと訳50%くらい忘れる結果となっていますが、自分の場合は、90%くらいは忘れているので。

補足日時:2012/06/15 12:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!