重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、高校一年生なのですが、大学卒業まで継続して使用できる
ノートPCを買おうと思っています。

予算は7万強くらいです。
上の質問にあっていてかつこの価格帯で買うことができる
おすすめのノートPCを教えていただきたいです!

大学卒業まで、まだ何年もあるのである程度高スペックの方がいいんでしょうか?

変な文章で申し訳ございません。何か分からない点等があれば質問して頂ければ
その都度答えます!
今週には購入したいと思っています。
どうかご回答よろしくお願いします!

A 回答 (10件)

悪いこと言わないから、4万円で3年間使えるパソコン買ったほうがいい。


理由は他の人の言う通り。

パソコン格言として、「一年で価値半額」「20万掛けて6年使うより、10万で3年使う方が幸せになれる」ってのがあります。

こんな所でこんな質問しているぐらいですから、初心者なんでしょうけど、とりあえず1台買って、不満がいろいろ出たり次買うならって思うようになるから、3年後に2台目を好みのものを買えばいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一年で価値半額 !?
なんかすごい恥ずかしいです… ガチで無知だ…
でも質問してよかったです。お蔭でパソコンに対する考えが変わりました!
四万程度のもの買います!

また、色々初心者だからかもですが
格言とかインパクトがあったのでベストアンサーにさせていただきます。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/15 22:20

パソコン、、、


特にパソコンの記憶装置であるHDDは消耗品で、寿命は3~5年とされています。
寿命が近くなると、動作が重くなったりフリーズが多発したりと不具合が出たりしますですねー。
この場合は、HDD交換してリカバリすれば直りますけど、逆に言えば大学卒業までには最低一度はHDDなどの交換が必須となります。
自分で交換しても一万円程度。
メーカー修理に出すなら五万円チョイ要りますよ。
ちなみに、現在パソコンは新品で4万前後。
中古の良い感じのやつが一万からありますよー。
学校の勉強や仕事に使うぐらいならたいしたスペック要りませんから、一万チョイのXPの中古で十分です。
大学卒業まで使うなら、どうせ一度はHDD交換などのメンテが必要ですから、これをお勧めしますね。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6875
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDって消耗品だったんですね…
今使ってるパソコンは今で五年ほど使っているので
結構やばいかもですね…

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/15 22:22

時代は、Googleの「Chrome OS」搭載ノートPC!!



Google(グーグル)が開発する「Chrome(クローム) OS」を搭載したノートパソコン「Chromebook(クロームブック)」が、国内で、 SONY(ソニー) 、 NEC(エヌイーシー) 、 FUJITSU(富士通) 、 TOSHIBA(東芝)から発売し、全国の家電量販店で一斉に販売するそうだから、待つのもいいかも知れませんよ^^


Googleの「Chrome OS」搭載ノートPC、国内通販サイトで購入可能に!
サムスン製が6万5000円、エイサー製が6万1000円
http://bizmash.jp/articles/4519.html


Google、Chrome OSアップデートでOfficeをサポート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/30/n …


参考までに・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れて申し訳ございません。

ChromeOS…
これも存在自体知らなかったです…;;
調べてみたんですが、よくわからん!
後でまた詳しく調べてみます!やっぱり気になるので!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/15 22:14

皆さんの回答されているように、七年間も時代の流れに耐える機種なんてありません。


またPCは世界中の部品を寄せ集めた日用消耗品です。
中華三社の隆盛、日系メーカーの凋落がこの事実を象徴しています。
売れ筋ほど量産効果で故障率は低く、さらに激安販売が可能となっているのです。
Officeなどのソフトが必要であれば、別途購入が長い目で見れば有利です。
目的が明確ではないので、とにかく売れ筋の三万円前後のノートPCを三年で使い倒すことです。
一日約30円程度、迷わずに今買うのはこれでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000347568/
 
三年も使えば目的が明確になり、その時に改めて検討すれば宜しい。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れて申し訳ございません。

なるほどー。
紹介してくださったもの、確かにそう考えればすごく魅力的です。
これにしようかなぁ…!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/15 22:03

7年現役で使える機種は、存在しません。


現行のi7-3000番シリーズでも3年後のロースペックCPUに負けるでしょうし…
お勧めするとしたら現行の格安パソコンとアカデミック版MSOFFICEの購入です。
3年先にパソコンのみ買い換えればOKです。
3年あれば数万円の軍資金は、手配できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れて申し訳ございません。

i7でも3年後には…なんですね…。
ホント無知すぎてなんか恥ずかしい;;
七年とか無謀だったんですね。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/15 21:56

ノートを7年使うのですか?


OSが新しくなったり、いろいろな問題が出てきますね。

まずWindowsなら」ドライバーが対称から外れるでしょうし、どうせ大学はLinuxで十分なので、中古(型落ち)でも買って、思い切ってGnu/Linux入れるのも一つの手ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れて申し訳ございません。

Linuxってどうなんでしょうかね…
余裕があったら考えてみたいと思います。

無知なのであれなんですがLinuxってWindowsで使ってるソフトとかって使えるんですかね?

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/15 21:53

どうせ7年も PC なんて持たないから…途中で買い換える


事を最初から考えて?
http://www.pc-koubou.jp/pc/visualize_value.php
安い痛 PC にして見る…

まッ色々と有るので…
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/ …
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookd/
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/per …

こんな化け物も…
最初から、8GB メモリ搭載して、クワッドコア (4コア)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku= …
APU(GPU 封入)+専用ビデオチップで、AMD デュアルグラフィックス
に成ってます。
http://www.asus.co.jp/News/Unumx3V1WcsDRqxg/
売りは、ノート PC で映像編集です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れて申し訳ございません。

痛PC…笑

メモリ8GBって凄い!世界が広がりました!
(今1GBでガリガリやっております…)
参考にさせて頂きました。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/15 21:49

PCではなくMacとかiPadでもいいんじゃないでしょうか?


自分はWindows8を試しに使って今これも書いてますが、全然違いますよ。あと数か月で発売になるでしょうが、今買うなら待ったほうが良いと思います。
とにかくタッチパネルでないとうまく使えないです。PCでありながらタッチパネルも使えるハードって今のは陳腐なものしか発売されていません。
今後DELLとHPがWindows8に合わせて発売するということです。これにはBluetoothキーボードが付きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れて申し訳ございません。

Windows8ですか… 存在自体知らなかったです…^^;
少しパソコンにも詳しくならなきゃ、ですね。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/15 21:48

ノートPCを7年も使おうとすること自体 無理があります。



物理的には動くかも知れませんが 現在そこそこ性能の良い製品を買っても 7年後には「化石のような低性能のポンコツ」になってしまいます。

革製品や衣類ではありませんので「いい物を買えば長く使えるだろう」なんて考え方は捨てましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れて申し訳ありません。

>7年後には「化石のような低性能のポンコツ」になってしまいます。
そうだったんですか…!
全く知りませんでした。少し自分の考えが浅はかでした…
皆さんの回答を参考にさせていただき、四万しないくらい?のを
買うことにします。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/15 21:46

7年間「使える」パソコンって無いと思います。

少なくとも今年後半にWindowsもMacもバージョンアップして変わりますし、このペースだとあと2年後くらいにもう一回くらいバージョンアップが来ます。
何に使うかですけれどネットだけなら4万くらいのタブレットとか使っていた方が幸せになれるかもしれません。
もしくはデスクトップPCにして、ぽちぽち中身を変えていくのが良いかと思います。
高卒まで使うくらいに思っておいた方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れて申し訳ございません。

ですよね…。
少し知識不足でした。
高卒ごろまで使う用、として予算をもう少し下げたものを買おうと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/15 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!