dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓の杜からダウンロードした無料のプリモPDFです。
いつも快調に使わせてもらっていたのですが、調子に乗ってUSBメモリにファイルを保存してしまいました。その時は、いつものように順調にファイルを作成できて何の問題もありませんでした。
このたび、パソコンのデスクトップやドキュメントにファイルを作って保存しようとしたのですが、保存先がないとのことでファイルを作成できません。ファイル名の先頭に「f:\\」と付いているのが問題かと思われます。
止む無く、いったんアンインストールしてもう一度窓の杜から同じプリモPDFをインストールし直しましたが、症状が変わりません。
なお、最後に保存してしまったUSBメモリにだけはファイルを作ることができます。他のUSBメモリには保存できません。
パソコンの保存先にPDFファイルを作りたいのですが、どうしたら修復できるでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

スタートメニューのすべてのプログラムからPrimoPDFを選ぶ所にPrimo PDFマニュアルがあるはずですが、それをAdobe Readerなどで開いて、PDF出力のカスタマイズを参照すると、PDFファイルの保存先の設定があります。


この設定がUSBメモリのままになっているのでは。

プリンター設定をPrimoPDFにして印刷を指定すると、PrimoPDFメインダイアログが表示され、そこで保存先フォルダを設定できるようになっています。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保存先をドキュメントやデスクトップに指定しますと、「ドライブF;は存在しません。ドライブを確認してから再実行してください。」とのメッセージが出てきまして、保存先の設定ができないんです。

また、唯一保存できるUSBメモリには、PDFファイルとともに、これまで見たことのないテキストファイルが同時に出力されるようになりました。

お礼日時:2012/06/15 22:54

http://www.rururubu.com/info/frsoft/primo/002/in …
ここに「Browse」使うと簡単に保存できると書いてるよ。

マニュアル読もうよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼入力が遅くなりました。ありがとうございました。
どうもバージョンが違うようです。
マニュアルはよく読みました。

お礼日時:2012/06/25 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!