アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

難聴レベル 中 耳の穴をきっちりふさがない(自分の声がこもらない)方式の
補聴器を探しています
補聴器屋さんに行ったところ20万円~40万円するものを勧められました
年金暮らしの私にはとてもそんな予算は取れません
ましてや 両耳装用となれば・・・・・・
フォナック社製のミロ/みみかけ,ジーエヌリサウンド社製のリサウンド・ジーガ,
シーメンス社製のインテイスなどを候補としていますが(カタログにて) 
更にお勧めのものがありましたらどうぞ宜しくお願いいたします
健康のため町内の体操クラブに通っているので汗に強い機種が希望です
面倒な質問ですが 年寄りがこれからも頑張っていくために 宜しくアドバイスを
お願いいたします

A 回答 (4件)

 こんにちは。



 お礼ありがとうございます。

 おそくなりましたが、 
 使い心地についてですね。
 特に大きな不満は聞いておりませんが、
 2点だけ、ブーたれておりました。
 
 * 眼鏡を使うようになっってから、
   眼鏡のつるが補聴器と同じところに掛かるため、
   痛くなるそうです。

 * 汗をかいている状態で、頭を前に倒すと、
   ぽろっと、補聴器が落ちる時があると言うことでした。

 次ぎ作る時には、耳あな型にするといっています。^v^
 
 息子は小学1年の時から補聴器を使用して14年になります。
 ちょうどいい時期に補聴器を付け出したのか、
 本当に文句ひとつ言わずつけてくれました。
 そんな息子から一言です。

 「どこのメーカーの補聴器を選ぶとしても、
 お試しが出来るのであれば、執拗く試してください。
 そして、丁寧に話を聞いてくれて、
 粘り強く応対をしてくれるところで購入をしてください。」

 とのことです。
 息子がリオネットから移らないのは、
 アフターが良いのと、
 補聴器についていろいろ聞いても、
 いやな顔をせず、きちんと対応をしてくれていることです。
 私たちは、運よく
 納得ができる店舗を見つける事が出来ました。
 ある程度の時間をかけて、
 よりベストに近い補聴器を、見つけてください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tebiri様
重ねての質問にご丁寧に回答いただきほんとうに有難うございます
ご子息様からのご指導ご鞭撻とても参考になりました
安いものではないしこれから一生付き合っていかなければいけないものなので
ご子息様のアドバイスをきちんと頭において
店舗や機種を選ばせていただきます
tebiri様親子の信頼を持って築き上げている温かい絆に触れさせていただき
感銘いたしました これからもさらに厚い絆でむすばれ温かい心を育んで行かれることを
お祈り申し上げます 大変貴重なアドバイスを頂きましたご子息様にくれぐれも宜しくお伝えください
有難うございました 

お礼日時:2012/06/18 22:18

 こんにちは。



 息子が、“リオネット補聴器”の耳かけ型の補聴器を使っています。
 
 こちらのメーカーには、ポケット型というのがあり、
 少し価格が抑えられていると思います。
 両耳利用が出来るかは判らなくて申し訳ありませんが、
 もしよければ問い合わせをしてみて下さい。

 >http://www.rionet.jp/product/type/pocket/index.h …

 ↑のURLは、ポケット型の補聴器がのっています。
 参考になると良いのですが。
 
 

参考URL:http://www.rionet.jp/product/type/pocket/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tebiri様
早速のご回答有難うございます
ご子息様がリオネットを御使用とのこと 使用感などはどんなものなのでしょうか
早速 メーカーのサイトに行ってみます
貴重なご意見本当に有難うございました

お礼日時:2012/06/17 21:20

最近、私の父も補聴器を利用しようと、耳鼻科にて診てもらい、購入したのですが、なかなか耳に合わず、現在も調整に受診しています。



どのメーカー、どのタイプが合うのかはご本人でないと分からないと思いますよ。
合うのが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

coco-haha様
貴重な体験談 有難うございました
お父様が現在も調整のために通院されている由
大変なんだとつくずく感じております
せっせと補聴器屋さんに通うのが良いのでしょうかね
最後のお言葉 (会うのが見つかるといいですね)の一行に
力を頂きました
本当に有難うございました

お礼日時:2012/06/17 19:50

補聴器に関して、お勧めと言う言葉は、一切あてはまりません。



各人、微妙に症状が異なる以上、耳鼻科医もしくは、補聴器専門店での薦められたものの中から選んで購入し着用することが必須条件です。
質問文ある値段については、数多くある値段の範囲内に過ぎませんので、手が出せないのであれば、片耳だけにされるとか、一切はめずに生活されるしかありません。

役所の福祉課なども一切補助などもありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました
参考にさせていただきます

お礼日時:2012/06/17 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!