プロが教えるわが家の防犯対策術!

某企業の「エントリーシート」をネット上で埋めている最中なのですが、その中に以下の質問文があり、どう答えていいのか全くわかりません。

「会社に入って仕事をする際、どのような働き方をしたいと考えていますか?」

こういう場合「働き方」とは具体的にどういう事を意味するのでしょうか?

例が欲しくて「働き方」という言葉を検索してみたところ「正社員」などの雇用形式に纏わるものばかり出てくるのですが、例えば「他の社員と話し合い、様々な選択肢を検討した上で、全員が納得できる最良の案を決断し、一丸となってその案の実現に取り組むような環境・形式で働きたい」といった内容も「働き方」に値するのでしょうか?

それとも「入社後1~2年は先輩の下で業界や企業方針の基礎を学び、3年目以降は○○。 入社7年目までには○○に昇格したいので、そこに辿り着くために○○をし、○○を…」といった今後の理想計画的なことを書くべきなのでしょうか?

とにかく「働き方」というのがどういうものを意味するのか解らないので参ってます。

なんでも構いませんのでアドバイスをお願い申します。

A 回答 (1件)

普通に考えれば、取り組み方、体制、方針と云ったことだと思いますが、会社の体質にもよるのでどの方面の会社かでも意味は違うでしょう。


でも自分が会社に入ったらどういう風に仕事に取り組みたいか?これは同じなのでは無いでしょうか?
たとえば、計画書や企画書を書き認めてもらえればプロジェクトリーダーとしてやりたい。そうではなく、あくまでも先輩に教えてもらいながらビジネスを身に着けたい。あるいは将来的には自分のアイディアの部門を立ち上げ売上に貢献したい。そのためには海外の支社に数年行きたい。
そんなイメージを持っているかどうかなんですが、まあこれは嘘を書いてもすぐばれるので、本当は海外なんか行きたくないし英語もしゃべれないのに海外勤務なんて書いたら即落とされる。
つまり「夢」ではなく実現可能なアイディアを持っているかでしょう。
最近の学生は「夢」を語るのは得意だけど、地に足つけた将来は語れない人多すぎですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。

某不動産会社が新卒を募集している「プロジェクトマネージャー」という職で、相手側が仕事内容を明確に掲載しているので、答えがどうしてもそれに沿った物となってしまい、結果として相手がアウトラインした内容を言い直す形となってしまい、上手く書けず、参ってます。

しかしながら、「計画書や企画書を書き認めてもらえればプロジェクトリーダーとしてやりたい」という部分が非常に参考になりました。 制限文字数が全角400と多めに指定されているので、この要素を取り組み、書いてみようと思います。 自分なりに将来的なビジョンはあり、それを成す意欲と能力もあると信じてますが、それを文章でどう表現すればいいのかで迷っていたので、助かります。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/06/17 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!