dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在、IBN ThinkPad の Windows Me を使って3年ほどになります。
 実は、このPCはリース契約をしていて、契約後3年の時に、残金を払って買い取るか、返品するかの選択をしなければなりません。
 そこで、現在のPCの状態は、メールを開けるとフリーズしたり、休止状態にできない、インターネットに接続するときも起動時にフリーズする等々、問題が発生しています。
 このような状況なので買い取るにも正直気が進みません。今の考えとしては、返品をして新しいPCの購入を考えています。

 新しいPCの購入条件として、
  *安定していること(フリーズが少ない)
  *CDへの書き込みができること
  *ソフトは最低限でよい(必要なソフトは持っている)
  *価格が10万円ぐらい

 今このような条件で探しています。
 お勧めのPCがありましたら、情報お願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。



totololoさんご自身がPCに関して初心者であるなら下記初心者用HPも熟読して早めに初心者から脱出してください。

「パソコン初心者講座」
http://www1.accsnet.ne.jp/~kanon/step2/ragnarok_ …

最近個人所有者がPCを購入する際にNEC,富士通,sonyなどの大手家電メーカー製PCを購入する方は少なくなっていますね。大手家電メーカー製PCは余計な使いもしないソフトウェアをプレインストールしている為に販売単価がつりあがって損をします。ましてやWindows 95や98,Meあたりで1台目を購入した人が2台目を購入する循環期にあたるので,【自分でそのPCで何をするのか】が明確になってきた人が増えてきているので,『どこの機能を減らしてどこの機能に特化させるか』でB.T.Oやショップブランド,自作PCが流行ってきています(゜o゜;)。

PCは\100,000-の製品だろうが\300,000-の製品だろうが3年経てばただの『鉄くず』です。IT業界は日進月歩ならぬ"秒進分歩"と形容されるぐらい進化が速すぎるのでいちいち買い換えていたらきりがありません。その為古くなった部分だけを交換していけば効率よくできるのでB.T.Oやショップブランド,自作PCは有効なんですね(+_+)。

お奨めとしては下記B.T.O(Build to Order)製品が安価で高性能です。

「EPSONDIRECT」
http://www.epsondirect.co.jp/

「Faith」
http://www.faith-go.co.jp/

「TWO TOP」
http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp

「フロンティア神代」
http://www.frontier-k.co.jp/

「DOS/Vパラダイス」
http://www.dospara.co.jp/top/

「マウスコンピュータージャパン」
http://www.mouse-jp.co.jp/

ちなみにDELLは最近あまりお奨めしません。DELLははちょっとあまりに売れすぎてサポートや供給が追いつかなくなっている気がしますね(゜ロ゜)ギョェ。ま~下記質問の方は運が悪すぎたといえばそれまでですが,質問者さんに対する対応も見た限りでは決してよいものとは思えません。あまりに売れすぎると購入者1人1人に対するサポート力がどうしても薄れますし,形骸化し,最後には【驕り】につながり殿様商売化します(*_*)。

「DELLサポートで困ってます」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=639974

それではよりよいPC環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 「パソコン初心者講座」はとても参考になりました。ありがとうございます。
 また、紹介しただいたサイトにも、魅力的な物が有りましたので検討させて頂きます。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 13:17

↓ここはいかが?



参考URL:http://www.bto-koubou.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 全般的に安く出ていて、びっくりでした。
こちらのサイトの候補の一つとさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 13:20

ある程度のスキルがあるなら、デスクトップのショップブランド等をお勧めします。


故障したときに部品交換ですみますので。

ノートは、メモリとHDDくらいしか交換部品手に入りません。

ノートPCで、この予算ですと、セール品か日本に修理工場が無い輸入品になる可能性が高いので、ギャンブル性高くなります。運が悪いと本当に大変です。

通常の製品なら、販売店に持ち込めば修理に出せますが、この手のものは、出せないことが多々あります。
それでも、修理工場が国内にあれば、メーカーに出しても数週間で大丈夫ですが、商社がただ輸入した物などは、最悪生産国に修理に出されます。

購入後のことも検討されたほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご意見ありがとうございました。
購入後のことも考えて、慎重に選びたいと思います。

お礼日時:2004/01/22 13:13

ノートPCでなければならないのでしょうか?


デスクトップならば、10万は切るのですが・・・
今時のPCは、日本のPCメーカーと拘らなければ、
下記のようなPCの例も在ります。

※メモリーはなるべく余裕を持って増設しておいてください。

参考URL:http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 我が家の置き場所を考えるとデスクトップでは難しいのが現状です。
 価格的にもう少し抑えたい気がします。
 ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 13:11

今後のこと安定感からしてXPかWin2000あたりですが


XPはCD書き込みを標準装備しているので書き込み可能な
ドライブをもつXPモデルなら上記の2つは満足すると思います。
ソフトや価格についてですがバンドル内容によってはメーカーやモデルによって左右されます。場合によっては別々に購入したほうが安くつく場合もあります。
ディスクトップPCなら10万程度である程度のスペックを持ち合わせているものが結構あります。

ベアボーンキットや組み立てキットなどで組み立てるっていう手もありますよ。

あまり参考にならいかもしれませんね。
少しでも参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 やはり安定性を考えるとXPですよね。
組み立てはおもしろそうですが、機械音痴の私にとっては無謀と思います。失敗したら怖いですから。
 ご意見ありがとうございました。
 

お礼日時:2004/01/22 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!