プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国立大学法人の司書に興味があります。
大卒ですが、図書館情報は勉強したことが無く、司書資格も持っていません。

独学で勉強しようと思いますが情報が少なくて、、、
もし詳しい方がいましたら参考書や勉強方法などアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

 受験に司書資格は必要ありません。

専門試験で司書としての知識を問うからです。

 問題は採用数が極端に少ないこと
http://ssj.adm.u-tokyo.ac.jp/11.saiyouyotei/h24_ …
http://www.kyoto-u.ac.jp/siken/examination/yotei …

 上記は関東甲信越と近畿ですが、前者は14名、近畿は10名ですが全国で毎年30-35人程度の採用です。昨年の関東甲信越は14人の採用に376人が押しかけましたから競争倍率は25倍くらいでしたね。北海道などは採用数一人です。年によってはゼロの地域もあります。

 あと過去問のリンクです。公務員試験と同レベルの教養試験に+司書の知識が必要です

http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/tosho_shiken/h23mon …

 まあ、大変な難関です。29歳までは受けられるので気長に頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/25 09:46

もし質問者さんがかなり優秀な方だったとしても、それでも


(通信でも夏季講習でもよいので)司書資格は取得する方がよいです。
その勉強の課程で、自ずと最低限の知識が身に付く筈だからです。
テキスト類や教科書もそこで指示されますし。
その方が効率的です。独学はかなり厳しいと思います。

なお、図書館ハンドブックは何度も眼を通す方がよいかもと思います。

http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/25 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!