アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

-
というと、どんな曲を思い浮かべますか?

「~っぽい」がポイントです。 
例えば「サンタ・ルチア」のようなイタリア民謡でなくても、
ディーン・マーティンが歌った「ザッツ・アモーレ」のような
アメリカのヒットソングでもOKです。


誰でも知っているような有名なものを1~3曲ずつ教えて
ください♪ (できれば明るい曲が良いです)

A 回答 (12件中1~10件)

 フランス オー・シャンゼリゼ 


 イタリア 帰れソレントへ http://www.youtube.com/watch?v=xRbkNsWadXI

この回答への補足

Les Champs - Elysées、 楽譜もゲットして準備OKです。

皆様回答ありがとうございました!

補足日時:2012/07/12 01:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

♪オー・シャンゼリゼ LES CHAMPS-ELYSEES ♪
あ~ 日本語でも歌われいますよね。 こんなの探していました!
(「帰れソレントへ」は演奏レパートリーにあります)

ご紹介ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/11 07:22

こんにちは。




小野リサさんの「星の散歩」「CLEA」「FLOR DO CAMPO」

ジェーン・バーキンさんの「無造作紳士」「哀しみの影」「コア」「ぬかるみ」
↑~っぽいじゃ無いかもm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボサノヴァはブラジル音楽が洗練され、アメリカを始め確かにフランスにも渡って「黒いオルフェ」や「男と女」などの映画音楽となりましたね。

ジェーン・バーキンさんは、震災支援のチャリティーコンサートで来日されているんですね。 「無造作紳士」って不思議なタイトル、、どんな意味かと調べたら、、う~ん、とってもフランス的;
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/11 21:10

10です。

追加させてください。

Che vuole questa musica stasera(ガラスの部屋)


変なきっかけですが、近年有名になったイタリアの曲と言えばこれがあります。絶叫型ではありませんがメロディはいかにもイタリア的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
そうですねイタリア風哀愁というんでしょうか・・

お礼日時:2012/07/11 20:44

イタリア



Core 'ngrato(カタリ・カタリ/つれない心)


サビで朗々と歌い上げるところはいかにもと思います。

禁じられた遊び
http://www.youtube.com/watch?v=YAf8ps8hPpo

ゴシックというかヨーロッパの暗部というかそんな感じですが、メロディの一部が Core 'ngrato からの引用のため何となくイタリアっぽい感じがします。

Volare
http://www.youtube.com/watch?v=Z-DVi0ugelc

よく聞くイタリアの曲と言えばこれでしょうか。ジプシーキングスのカバーで有名です。

フランス・・・知っているのは多いですが、誰でもとなると数が限られますね。そこで知名度は多少なりとも低くなりますがご容赦ください。

Les Filles Balancent
http://www.youtube.com/watch?v=PlDn_FW6g5U

ゲーム音楽です。タイトルもさることながら曲の作り方でフレンチポップスっぽくなるツボが押えられています。

恋クラゲ
http://www.nicozon.net/watch/nm6063454

なんとなく初期のアンテナを彷彿とさせます(イパネマの少年http://www.youtube.com/watch?v=_pQk3VnlrwUなど)。

Lettre à France(フランスへの手紙)
http://www.youtube.com/watch?v=bezCQOdVVcA

自分の中ではポルナレフのフランスらしい曲となるとこれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Core 'ngrato は素敵ですね。
”禁じられた遊び”って確か映画音楽だったはず・・
アニメ・ソングにあるんですね?
やっぱり 挙げていただいた中で、イタリアはVolare ですね。
フランスでは、Les Filles Balancent by Orange Lounge
リンクのアレンジ(特に間奏)がいいですよね。 ゲーム音楽!?
Lettre à France は良いですが、ちょっと寂しいかな。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/11 20:40

イタリアは・・思いつきました・・「フニクリ・フニクラ」・・。


テレビCMでしょちゅう流れます。
中学の時に上級生が合唱で歌って、
ものすごく上手で感動したのを思い出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

威勢の良い曲でいいですよね。
こちら(カナダ)でも知名度ありますが、英語圏の人は「フニクリ・フニクラ」って発音できない人が多いです(笑)
「トラのパンツはいいパンツ」などと日本語で歌われたりするので、不思議に思っていましたが、フランス語圏のケベック州のスキーリゾートにfuniculaireとあって、それが「ケーブルカー」の意味ど知りました。 ナポリの歌には恋に狂った男の歌が多いようですが、”登山鉄道に乗りつつ意中の女性に告白するかどうか悩み、なかなか決断できないでいる”という歌がこんなに有名になっちゃうんですからスゴイですよね。。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/11 20:20

heartoheartさん、こんにちは。



明るい曲ですね。
>フランスっぽい
 『フレール・ジャック』
  http://www.worldfolksong.com/kids/song/sleeping. …
 
 『シェリーに口づけ』 ミッシェル・ポルナレフ
 『アイドルを探せ』  シルヴィ・ヴァルタン
 
>イタリアっぽい
 『コン・テ・パルティーロ』(タイム・トゥ・セイ・グッバイ) サラ・ブライトマン他
 『雨』 ジリオラ・チンクエッティ
 『ネッスン・ドルマ』(誰も寝てはならぬ) 
  プッチーニ作曲オペラ「トゥーランドット」主役のアリア。荒川静香が使用したアレです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『フレール・ジャック』・・って、え~?フランス民謡だったんですね?
Are You Sleeping の方のイメージが強くて知りませんでした。
それにしても「ジャック修道士」から世界で歌い継がれ、「グーチョキパーでなにつくろ」 おもしろいですね。
『アイドルを探せ』・・・・ (笑)

イタリアからは素敵な曲を挙げて頂きました。
『雨』は聴いたことはありましたが、イタリアのポップスとは知りませんでした。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/11 20:01

フランスっぽいといえば、私の中ではダントツでミッシェル・ポルナレフの「シェリーに口づけ」なんですよね。


なんだか、ほかの国では無理な感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

♪トゥ トゥ、 プゥー マ・シェリー、 マ・シェリー♪ ですね。

>なんだか、ほかの国では無理な感じがします。

えーと、、自分自身の懐メロとさせてください。。(笑) 
実際彼の曲、好きでした。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/11 10:56

フランスはエディット・ピアフの「ばら色の人生」が


浮かびました。
イタリアは・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ラ・ヴィアン・ローズ」!
これはルイ・アームストロングなんかもカバーして、素敵な曲ですよね。 北米でも人気があるのですでにレパートリーに入れてます。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/11 10:47

日本では「君の瞳に恋してる」というタイトルで知られているFrankie Valliの「Can't Take My Eyes off You」。


アメリカンポップスですが、フランスのパリをイメージします。


あとは、本当にフランスの人なのですが、サティという作曲家がフランスっぽい小粋な曲が多いですよ。
それから、「イパネマの娘」という歌がフランスとは何も関係ないのですがフランス南部を勝手にイメージします。

イタリアっぽい曲はちょっと思い浮かびませんでした。
スペインっぽい曲ならポップスでもたまにありますね。

この回答への補足

↓ ”そうなんですか?”と書いたつもりです(汗)

補足日時:2012/07/11 10:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?そんあんですか? 「Can't Take My Eyes off You」も「イパネマの娘」も弾いてますが、全く意識してませんでしたね~。 

教えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2012/07/11 10:44

イタリアは「わんわん物語」のスパゲティのシーンから「ベラ・ノッテ」。



原題「Lady and the Tramp」が邦題「わんわん物語」で、「The Lady Is A Tramp」は邦題「夜の豹」になるから翻訳機械には任せられない。



フランスは「レミーのおいしいレストラン」(Ratatouille)から、フランスの香り一杯のテーマ曲とおまけのアコーディオン曲に国歌。

http://www.youtube.com/watch?v=MjaHqrQB3Tc&featu …

原題にRatが入っているからネズミなのに、日本語題名はどうするんだろうと思ったら、レミーですか。チュー坊(厨房)とかそういうだじゃれはダメだったんですかねえ。昭和だったらそれでいったかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「レミーのおいしいレストラン」って平野レミかと思っちゃいました(笑)
映画知りませんでしたが、ラタトゥy-ユで、ラット・・・ フランス人のプライド、いいんでしょうか? しかし「チュー坊」ってサイコー! ハハハ

That's Amore を思わせるワルツで良いですよね。 フランス語わかんないんで、英訳を調べたら、、、、フランス語のお洒落な響きに騙された感じです。><

ご紹介ありがとうございます。

「ベラ・ノッテ」いいですよね~。 以前バイオリンとDuo演奏してましたっけ。

お礼日時:2012/07/11 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!