dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

柴犬(赤)が子犬を産んだのですが4匹の内赤茶が1匹で殆んどが黒又黒っぽいこげ茶なんですが
両方の親は赤柴なんですが成長と共に毛の色が変わるのでしょうか、教えて下さい。

A 回答 (2件)

私も専門家ではないので確実かどうかはわかりませんが



犬には隔世遺伝があると聞いております。

たぶん 祖父母(父犬の両親と母親の両親)のどれかに

黒いカラーがいたのではないでしょうか。

犬の茶系は成長するにしがって多少薄くはなると思いますけど

たとえばコーギとかポメラニアンとか・・・(この犬種は子犬の時より色が薄くなりましたね。)

柴犬は飼った事がないんですけど

柴犬の毛質から言えば こげ茶なら今よりは薄くなると思います。
    • good
    • 0

うちのワンちゃんはシーズーです。


5頭が生まれ全員が同じ色合いで親もゴールド&ホワイトでしたので気にもしなかったのですが
大きくなるに連れうちのワンちゃんだけシルバーが多くなって来ました。
他のワンちゃんはゴールド&ホワイトです。(皆近くに住んでいるため交流がありますので分かりました)
すごく不思議でブリーダーさんにお聞きするためお家へお邪魔するとこの子達のおばあちゃん犬がおりまして、双子位うちのワンちゃんに似ているのです。
毛色もシルバーが入っています。
ブリーダーさんが言われるのに「人間と同じ両親に似ている子もいればおばあちゃんやおじいちゃんに似ている子もいるでしょう。それと同じでおばあちゃんに似たんでしょうね。」っつて。

うちのワンちゃんはゴールド、シルバー、ホワイト3色の毛色で珍しいと言われます。

大きくなるに連れ濃い毛色が薄くなるそうです。又、うちのワンちゃんみたいに親と違うこともあるみたいです。

全くの素人なのでお答えが間違っているかもしれません。ごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!