
私の母の事なのですが、困っています。
母は神経を患っており、現在は虎ノ門龍醫院という病院の漢方と混ざっている粉薬を飲んでいます。
過去に色んな大学病院へ通っておりましたが、体調が良くならず…。
特に、息が苦しくなる症状が一番怖いようです。
現在の病院は漢方が混ざっていて、それが良いのか、今までで一番安定している様です。
足が悪い為、薬は送ってもらっている状態ですが…
このまま、その薬を飲めれば一番良いのですが、保険がきかない為、お金が凄くかかります。
現在、父も病(腎不全)で働けなくなり、それからは母は自分の母親に払って貰っています。でも、もう払えないと急に言われてしまった様で、凄く焦っています。
私が払ってあげられれば良いのですが、私も神経を患っているのでキツい状態です。
その先生はあまり話を聞いてくれないというか…強い口調らしく、自分の意見をハッキリ言えないみたいなのです。
薬の内容も極秘らしく、教えて貰えないみたいで、病院を変えるにもどうしたら良いか…
今まで何度も病院を変えようとしたのですが、薬があわず発作が起きた恐怖感がトラウマで、なかなか病院を変える事が出来ないでいます。
「今はお父さんの病院にも行ったりしなきゃならないから、寝込む訳にはいかない」と言っています。
薬の内容が分からないというのが一番ネックになっています。
どこか相談のできる機関はありますか?
私も頭の中がパニックです。どうしたら良いのか…
わかりづらい文章、お許し下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その薬は効いているけれども、同じ薬が別の薬局で出してもらえるかどうかなのでしょうね。
処方箋を出して、医薬分離をすすめている医院もよくありますが、そちらの方がそれぞれで手数料等を取るために、結構費用がかかっているような気もします。相談場所は限られていますが、「患者の権利オンブズマン(http://www.patient-rights.or.jp/)」という団体に相談してみてはいかがでしょうか。No.2
- 回答日時:
>薬の内容も極秘らしく、教えて貰えないみたいで
そのよーな病院や医者は、ヤブ医者です。
何故ヤブかとゆーと、まず親切心がない、患者のことを考えていない、医者としての研究心もない。
だからヤブであり、そのよーな者からはさっさと離れるべきです。
お礼が遅くなりすみません。ご解答有難うございました。
腕(調合?)は良いみたいなので、その病院へ一度行ってしまうと離れる事が出来なくなってしまうらしいです。
でも内容物が分からないと、何らかの事情で通えなくなった時…本当に困ります…。
お金が続かない人には厳しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親知らず抜歯後の油断・・・?...
-
看護師の薬の持ち出し
-
子供が誤って眠薬を口にしました
-
あなたの家の薬箱に入っている...
-
障害年金を受給している場合、...
-
抗生物質について
-
旦那が三年前から具合が悪く色...
-
ミネラルウォーターについて
-
会社に就職して、試用期間中の...
-
精神科に通っていて、薬を飲ん...
-
同姓同名の誤薬防止方法につい...
-
お肌と抗生物質の関係。
-
セフジニル100という抗生物質と...
-
かずのすけさんについて
-
むち打ちで通院してます。 薬を...
-
喉の違和感と声のかすれがあっ...
-
薬を服薬していない為に障害者...
-
院外薬局でボラれた!?
-
なぜ病気より調剤薬局の方がお...
-
処方箋をもらうのに診療は必ず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報