プロが教えるわが家の防犯対策術!

現職中の26歳女性で、6月から転職活動をしています。

第一志望の会社の面接に行かせて貰えなくて困っています。

先日、第一志望の会社の書類選考を通過し、一時面接の案内が来ました。
しかし、指定された日は人手が足りなく、休むのが困難な日です。
日時の変更は1回のみ可能で、その1回は既に変更してしまっていたため、後がありません。その一回目の指定日は、今回より更に人手の足りない日だった為に、日時変更をして頂きました。
その判断は間違ってはいなかったと思っています。

現職はアパレルで販売をしているのですが、早番・遅番の交代制でお店を回しているため、最低二人のスタッフが必要です。面接指定日は、よりによって2回ともまさに二人出勤の日でした。
他店から応援を要請したり、それが無理なら内勤スタッフに協力してもらうことも可能だと、同じ会社の前営業は言ってくれていますが、問題は直属の上司である店長からは、就活を理由に休むことは『そんなのあり得ない。常識外れてる』みたいなことを言われ、許可が降りません。
有休が無理なら一時外出をと交渉してみましたが、取り合って貰えなくて途方に暮れています。
現営業とは連休のため連絡がとれていない状況です。

現職は8月20日付けで退職する方向で人事とも話が進んでいます。

このような状況の場合は、どんなに第一志望でも最早諦めるしか方法はないのでしょうか?
会社と言うものはこのような時、外出を拒否する権利とうのはあるのでしょうか?
そして、私の発言は常識を外れているのでしょうか?

どなたかいい案はありませんでしょうか?
回答をお待ちしてます。

私の気持ちとしては、
第一志望の会社を受けて落ちるなら諦めもつきますが、受けないで落ちるというのは納得がいかないのです。

A 回答 (2件)

質問者様の言う事は常識外れという事は無いです。

会社内の雰囲気や慣習が古いのでしょう。
私が勤める会社でも10年位前までは就活を理由に休むと非常識と言われました。
今は経営陣が若返りコンプライアンスを重視する方針に替わったので、有給の理由を見てから可否を言うことは無くなりました。
今は逆に「辞めるなら次の仕事を見つけてからにしろ!」と言われるくらいです。

上司の方が話を聞かないのであれば人事の方またはコンプライアンス窓口(あれば)と相談しては如何でしょう。
できれば穏便に済ませたいですが将来が掛かっている事です。
「ダメなら労基署に相談する」位は言っても良いと思います。

建前は会社に有給休暇の理由を説明する必要すらありませんので、法的には上司の方のいう事は無効です。
会社としては有給休暇日付を業務都合で変更することができます。
ですが有給休暇の日付を変更させる為には前営業の方が仰るような、他店や他部署からの応援を依頼し、それでも人手が足りなくなる位の理由が必要です。

最悪の場合は有給届けを店長に渡し、返答に関係なく有給を取得すると伝えることになるでしょう。
(理由は私用で十分です。念のため有給届けのコピーを取っておきましょう)
欠員時の業務の穴埋め方法を考えるのは店長の職務のうちです。質問者様が考える事ではありません。
どんな人間でも急病に掛かる可能性があるので、会社として業務の穴埋めは出来る体制にあるはずです。
問題は店長の頭の中だけにあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の回答をありがとうございます。

小さい会社なので、昔からの考えを残している体質があるのは事実だと思います。

もし自分が同じ立場でお願いされたら絶対に協力するのに、全く聞く耳を持ってくれないという対応には正直戸惑いました。
面接に行くことを正直に話してしまったことが、逆に心象を悪くしてしまったかもしれませんが、お願いする立場で出来れば嘘はつきたくないですし、先に退職している同期は同じ理由できちんと有休がとれていたので、まさかこんなことになるとは思ってもみませんでした。

時間も無いため、答えを出せないまま当日を迎えることもあったと思います。

もう一度頑張ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/16 19:31

休暇申請で理由を面接と言ってしまったのですか。


そこが痛恨のミスでしたね。

仕事が忙しい日の有給の申請は、事業の正常な運営を妨げられるという理由で「時節変更権」が会社にはあります。
最低必要数の日なのですよね。
他店からの応援や内勤者の協力は、正常な営業が無理だと店長は判断したのでしょう。ある意味しかたないです。
忙しい日なら一時外出も許可が出ないのも当然だと思います。

営業さん(あなたは派遣さんですか?)と店長、どちらが店の実態に詳しいのか、立場として上なのか、決定権があるのか、そこも考えてみましょう。

理由を変えて考えてみてください。
同僚が「彼氏と大切な記念旅行に行きたいので、忙しい日に休み下さい」って言ったら、無理して応援態勢を作りますか?
デートと面接を一緒にしてほしくないでしょうが、他人からすれば同じです。

繁忙期の休暇に許可やフォローをしてもらえるのは、冠婚葬祭かそれに準ずるもの(緊急性の高い見舞など)と思った方が良いと思います。

>どなたかいい案はありませんでしょうか?

もう、面接と言う理由を言ってしまったので、まともには有給はもらえないと思います。
私が上司や同僚の立場だったら、退職が決まった人が次の仕事の面接のために忙しい日に有給を取ると言われたら嫌な気持ちですね。後足で砂をかけて辞めていくんだ~、ふぅ~~ん…、と感じます。

いっそ、有給を使わず欠勤でいくくらいの思い切りで休む交渉(有給申請ではなく、欠勤前提のシフト変更依頼)をしてはいかがでしょう。こちらも双方嫌な思いをしますが、どうせ休暇をくれないのなら悪く思われても同じ事、休みを確保する方があなたにとってはいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の回答をありがとうございます。

面接に行くことを正直に話してしまったことが、逆に心象を悪くしてしまったかもしれませんが、お願いする立場で出来れば嘘はつきたくないですし、先に退職している同期は同じ理由できちんと有休がとれていたので、まさかこんなことになるとは思ってもみませんでした。

また、少し私の文章が分かり辛かったようで申し訳ないのですが、一回目の指定日は確かに繁忙期でしたが、今回問題になっている日は決して忙しい日ではないのです。
セールは続行してますが連休後なので大分落ち着いてきていますし、むしろ平日なので全く人が居ない時間さえあります。
二人でもスタッフが多いと感じる瞬間があるくらいです。

もし面接当日に結局行けず勤務に入った場合、忙しければこれで良かったと思えることもあるかも知れませんが、手透きの時間が出来た瞬間、多分私は上司を恨むと思います。

デートの場合は分かりませんが、もし自分が同じ立場でお願いされたら絶対に協力するのに、全く聞く耳を持ってくれないという対応には正直戸惑いました。

時間も無いため、答えを出せないまま当日を迎えることもあったと思います。

もう一度頑張ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/16 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!