プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、私は現在中2男で中1の12月から不登校です。不登校になった理由は人見知りや虐めコミュニケーションが取れない事でした。部活も強制入部で入りたい部活がなく、親と相談して、親が進めてきた、卓球部に入部しました。しかし何ヶ月何度も練習しても上達せず、それから部活からはお荷物扱いされ、私とペアになった子は嫌な顔をされ、私が喋りかけても無視され、その後部活の子達から苛められました。部活をその後しばらく休んだのですが、廊下に逢う度ジロジロ見られ、私の顔を見てきて笑ったり、同じ部活だった友達との関係も崩れ始めました。酷いときには帰り道で友達に逢い明日部活こなかったら、絶交だからなと言われました。その後その友達には絶交され友達がいなくなり、絶交した子の所へ電話しても切られました。10回電話してやっと繋がりましたが、その子から大きい声で「関わるな」と言われました。かなりショックで立ち直れず、1年の10月にあった遠足でも誰にも喋りかけれず、最終的には孤立してしまいました。2ヵ月後そして不登校になりました。不登校になってから適応指導教室に通っていました。因みに私の将来の夢は鉄道の乗務員になりたく、適応指導教室の先生にも話しましたが、このままこの状態が続くと将来の夢が叶わないかもしれない、だから早めに学校に戻った方が良いよと言われ、このままでは自分で駄目だと思い、2学期から教室にも入ったりしたいのですが、やはり周りの視線が気になって、気になって、そればかりを考えてしまいます。クラス全員で影口を叩かれその日はその話題になってしまうのか、廊下を歩くだけで皆にジロジロ見られてしまい、耐え切れなくなったりしてしまうかもしれません。それが気になってしまい、今も日々悩み続けています。このように長期間不登校だった人がいきなり教室に入ったら、どういう感じ、雰囲気になるのでしょうか?非常に情けないですが、真剣に答えて下されば、幸いです。

A 回答 (3件)

☆『周囲の目が気になる。

』との御質問でしたので、回答させていただきました。
※質問者さんの詳しい経緯・状況・精神状態が、詳しく分かりませんので、気になる箇所について書き込みます。
参考になると良いのですが。

『長期間不登校だった人がいきなり教室に入ったら、どういう感じ、雰囲気になるのでしょうか?』について。

≫「苛め」を経験した人は、どうしても、自己防御本能が働いて、必要以上に他人の顔色をうかがったり、他人の評価を物凄く気にしてしまうという癖が身に染みついてしまっているけれど、「必要以上に他人の顔色をうかがう癖」が治らない以上、これから将来、質問者さんと出会う『ずるい人達』は、他人の目を気にする質問者さんを瞬間的に見抜いて、意地悪・嫌がらせをしてきて、質問者さんの反応を楽しむものだと覚悟しておいたほうが良いよ。
≫だから、『他人の感情まで、質問者さんが気にする必要も無いし、不安を感じたり、事前にどうにかしようともがいたりする必要もない!』『どうにかしようと思うこと自体、無理なことなんだ!』と自覚するしかないと思いますよ。
他人の感情を、自分でコントロールしようと考えること自体、無理な要求だし、現実的に無理なことなんだよ。自分の感情を自分でコントロールするのも難しいし、コントロール出来ないことも有るからね。

※『教室に行く際のこころの持ち方』について。
≫『久しぶりに教室に来たけど、何か?』『槍でも鉄砲でも持って来い!』という位の気持ちで、教室に入り、落ち着いて、挙動不審にならないようにして居れば良いのです。以前と同じ「受け身」じゃダメだよ。

※繰り返しになりますが、「他人の顔色をうかがったり」「周囲の雰囲気を気にする」ようだと、教室に行く前から、精神的に耐え切れなくなってしまうと思うよ。

※『将来について。』
≫『今、学校に行かなければ、将来の夢が叶わないかもしれない。』と思うこと自体、かなり疑問に思います。
「苛め」が無く、普通に学校生活を過ごせる状況にあるのであれば、教室に行くこと自体、否定しませんが、質問者さんのように、つらい苛めを経験し、現在も過度に周囲を気にしてしまう精神状態をも考慮すれば、今、無理したら、余計に、『こころ』に『深い傷』を負ってしまいそうだからです。
今、無理をすれば、必ず、精神的に負担が掛かり、その傷を癒し、立ち直るまでに、数年掛かってしまいそうで、本当に心配です。
・中学校の卒業に必要な出席日数や単位を確保するために、適応指導教室を利用していれば良いと思いますよ。この世で、質問者さん一人だけが、適応指導教室に通っている訳じゃないんだよ。
・中学校を卒業し、次に、どの高校を目指し、『鉄道の乗務員』になるためには、どの程度の学歴が必要なのかを今、よく調べておくことのほうが、より大切だと思います。

※強くなる必要などありませんが、必要以上に人の目を気にしたり、周囲の雰囲気を気にするよりも、意識的に、他人を見る(この人は「良い人」「悪い人」かどうかを見極める)ように心掛け、適切な行動をとるようにして下さい。そうしているうちに、『ずるい人』は、質問者さんを軽く見て接してくる確率が下がりますから。
(※他人は他人。自分は自分。受け身の姿勢ではなく、こちらが相手を見て、どう接するのが良いのかを判断し、行動に移せる度胸を身に付けること。)
※『これからの長い人生、一時的に立ち止まったり、何度か挫折したり、壁にぶつかるのは、仕方のないことなんだ!』と腹をくくって下さい。
※「現実は本当に厳しくて、挫折の無い人生を送れる人なんて居ない。」と考えるのが、自然なことなんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お優しいお言葉ありがとうございました。気にしてたら切りがないので、2学期少しずつ教室に戻って授業を受けてみようと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/08/06 09:59

特にありませんでした。


腫れ物に触るような接し方ではありませんでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。2学期何も考えずに教室に入ってみようと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/08/06 09:57

私は長いこと(7ヶ月)入院した後に登校したことがありますが


「もう大丈夫?」とかちょっと聞かれましたが
特別騒がれたり、からかわれたりはしませんでしたよ

すごくドキドキしましたけど、夏休み明けに合わせたので
全員が「なんか久しぶり」な雰囲気だったので、じわっと紛れ込みましたw

たまに受けてない授業の話とかわからない事があり
心の中で「なにそれ知らねー」とちょっと寂しかったけど
困ることはなかったよ


あんまり心配しなくても大丈夫だと思うよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お優しいお言葉ありがとうございます。こんな事してたら切がないと思ったので、何も考えずに2学期教室に入ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/06 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!