dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

以前ある雑誌に、美容導入液代わりに精製水を使うと良い・・・という記事を読みました。
私は普段美容導入液を使っていますが、
夏休みの出費が痛く、できるだけ節約をしたく思っています。
実際使ったことがある方がいたら感想を教えてください。

ちなみに私の肌質は、どちらかというと乾燥気味かと思います。
現在は、吹き出物・ニキビ等の肌あれは起こしてないです。
(シミ派?です)
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

yuikeikazumama さんの今晩は



まずは私的な意見ですが…

■精製水自体に、積極的に成分を導入する働きを期待する事は出来ないと思います
■しかし、精製水で薄まることで肌に馴染みやすくなる事はあるかもしれません


導入美容液、種々のメーカーから色々な製品が出ており
拝見させて頂くとそれぞれの導入理論があるようで、処方もそれぞれですね

小さくして、とか、界面張力を下げてなどなど

そのような中で
精製水(pHは未調整ということでお話させて頂きますね)というものを
構成成分的に考えると、成分をより肌内部に浸透させるという導入美容液としては
効果は期待できないように思います


ただ…
精製水と目的の化粧品(とろみが強い場合)が混じり合うことで、
薄まって、結果粘度が下がることで
塗布時の馴染みが向上することは物によってはあるかもしれません

これはあくまで薄まって・・・なので、導入効果とはいいにくいですが




ちなみに…
肌上で水で薄めて粘度を下げるのであれば
最初から精製水で薄めておけばいいんじゃない?と
考えられることもあるようですが、それはやめたほうがいいですよ


製品中の安定化剤や防腐剤までもが薄まってしまい
折角大切なお金を使って購入した化粧品が
ダメになってしまうことがあるので…



yuikeikazumama さんのご参考になれれば幸いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは

なるほど・・・
解りやすい説明、ありがとうございます。
とても参考になりました。

精製水を数日使ってみましたが、
肌の調子が悪くなることはないものの、
肌に膜がかかってしまったような使用感でした。

肌が強くないので、
やはりそこはケチせず、お気に入りを購入しようと思います。

お礼日時:2012/08/12 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!