dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻(32)が生理不順です。
ここ4ヶ月ほど来ていないようです。
もともと生理不順なようで、過去も数ヶ月こなかったこともあるようです。
しかし結婚してから2年経ちますが、大体1ヶ月周期くらいで安定していたようです。
子作りを考えるようになったのは今年に入ってから。

4月下旬に生理を終えたので、5月連休に積極的に交渉し、以後も毎月1~2回程度しています。
生理が来ないので、ひょっとしたらと思っているのですが、妻が言うには妊娠検査薬で調べても
だめだったとのこと。
やはり検査薬で反応がないと、単なる生理不順なのでしょうか。

A 回答 (2件)

こんにちは。



「単なる生理不順」という言葉は妊娠ご希望でない方が言えることで、
妊娠ご希望でない方でもそうでない方にも決して健康とは言えない状態ですよ。

「無排卵」を意味し、原因は、排卵障害です。
その排卵障害の原因はいろいろありますので、個人によって検査や診察で明らかになります。

生理が来ない=妊娠ではないです。

無排卵によって、出るホルモンが出ていないといつまでたっても生理は来ないですよ。

女性の生理周期は多くのホルモンにより、サイクルが安定されるものです。
生理が来ないというのは、ホルモンが整っていないことや、卵巣機能低下などにより、
排卵が起こせずに結果生理が来ないことになっていきます。

妊娠ご希望であれば、ちゃんと診察されて、場合によれば治療をされていくほうが近道ですよ。

4ヶ月来ないとなると相当なホルモン狂いが予想されます。
元が生理不順であれば、排卵障害の原因をお持ちであることは想定がつき、
これは、お年も32歳ですので、不妊専門病院へ行かれるのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり医者に行くように話してみます

お礼日時:2012/08/11 18:06

複数回はかってもダメなら生理不順でしょう。


婦人病の場合妊娠に影響する場合もあるので、見て貰ったほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まずは診察してもらうよう、妻に話します。

お礼日時:2012/08/11 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!