プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

関西本線と名鉄尾西線の弥富駅や近鉄名古屋線と三岐鉄道の近鉄富田駅は何故ホームに中間改札を作らないのですか?
桑名の養老鉄道と近鉄はホームの間に改札を置いているのに。

A 回答 (1件)

歴史的な問題ですね。



だいたい、例えば「津」や「松阪」のように、近鉄とJR(国鉄)の間にさえ
改札が無くスルー、というのが中京地方の元々の状態だったんです。
長距離は国鉄、近距離は民鉄という住み分けが出来ていて、各鉄道
では国鉄と連絡運輸をして、通しの乗車券を売っているために、特段
中間改札の必要が無かったんですね。

ですので、歴史の古い鉄道には中間改札はありません。

一方、養老鉄道は近年近鉄から分離した鉄道でして、分離に際して
最近の契約らしくきっちりした取り決めを行っています。当然そういう
取り決めの中に運賃授受の規定もあるわけで、その辺を明快にする
ために、中間改札が作られた・・・と考えていいです。

実際、津軽鉄道とかは「自社の改札を入るとJRのホーム」って言う
かなりイイカゲンな区分なのに対して、多くの第三セクターは、自前の
駅舎と改札を新たに作ってますからね。養老鉄道も全く同じですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!