dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職安を通して、某企業に応募しています。

担当者が海外出張の為、不在の事が多いことと、
新事務所移転の為、多忙なようで、
書類審査の結果がでるまで3週間と記載してありました。

実際、書類審査を通り、面接に至るまで1カ月ほどかかりました。
1次面接を終えて、第二次の面接に進むか否かを連絡すると言われてから
すでに3週間経っています。
一度こちらから合否を問う連絡をメールでしていますが、
返信はありません。

他の会社だったら、あきらめてたのですが、
今回どうしてもほしいポジションの為
あきらめきれずにいます。
たとえ不合格だったとしてもはっきり答えを聞きたいです。

担当者の携帯(事務所がまだ開設されていないので携帯しか知りません)に
二次面接への合否を問うのは失礼にあたりますか?

ハローワークに聞いてもらった方がいいでしょうか?

みなさんならどうしますか?

A 回答 (3件)

連絡手段が携帯しかないようですから、連絡を取っても問題は無いかと思います。



聞き方として「合否の確認」では無く、「結果がいつ出るか?」の確認をされるのが良いかと思います。聞きたいことは同じでも聞き方によって印象は変わります。


その上で、改めて意欲を表せば良い結果に繋がるのではないかと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。そのように先方にお尋ねしました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/28 17:31

私は電話で確認しましたよ。

こちらとしては働きたいし待ってるのがもどかしいですから。会社が欲しい人材でしたら採用ですし、要らなきゃボツですよ。自分自身は人間としての自信が有りますし別に要らないと思われても平気とゆうのも有りますが。
    • good
    • 0

連絡が来ないのは、まだ連絡してないだけか、ボツのどちらかです。


こちらから聞くことでは無いですね。
待つべきと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!