プロが教えるわが家の防犯対策術!

ドラッグスター250です。

当方は、赤信号などで止まる際、よくエンジンブレーキを停止線だいぶ手前まで
使って、停止線手前あたりになって、ブレーキペダルを踏むのですが、
エンジンブレーキというのは、エンジンに負荷がかかってしまうのでしょうか。

それほど、問題でなければ、今までどおりのブレーキの使い方をしますが、、。
いかがでしょうか。

宜しくお願い致します。

A 回答 (21件中1~10件)

fxq11011さん



>シフトダウンしてエンジン回転合わせるのは加速のためのシフトダウンのとき。
アクセル緩めるだけでも確かにエンジンブレーキききます、より積極に利用するときはシフトダウンしてエンジン回転上げないままクラッチつなぎます、クローズドレシオの多段車なら十分可能ですが、ワイドレシオの車の場合は使いづらいですが、エンジンブレーキに違いはありません。

書こうか悩みましたが、誤った情報が広まるのいけないと思うので。

回転を合わせた場合よりも合わせない場合で多く得られる分の減速感は、全てクラッチのわずかな滑りによるものです。当然ショックとともに合わせたのと同じ程度まで回転は引き上げられますが、そこからのエンジンブレーキは合わせた場合のものと同じです。

「クローズドレシオの多段車」ほとんどが5速か6速なので多段といっても6速で、クロスレシオというならSSに類するカテゴリーと思いますが、そういうバイクはエンジンブレーキを積極的に使うことはありません、むしろ嫌っていて一部の車両には過大なバックトルクをキャンセルするデバイスもあります。

つまり言われることはスポーツ系のバイクはエンブレ強く使うときにあおらずに落とす、ということでしょ?勘違いです、あおらずに落とすのは前述のデバイスがあるからで、後輪に制動が欲しいならもちろんリヤブレーキ使います。
    • good
    • 0

JAFMATEかなにかで、エンジンブレーキを多用する車とそうでない車では、エンジンオイルの消費が多用する車の方が6割多い、という記事を読んだことが有ります。


4輪の事ですけど。
    • good
    • 0

>それを言ってしまえば


チェーンもエンジンの回転をタイヤに伝えているだけですので
となってしまいます。

カムの駆動と後輪の駆動の最大の違いは、負荷が一定かどうかの違いです。
例えば60km/sで2速に落としてエンブレを使えば、当然4速でエンブレを使うのに比べれば負荷は大きいですからドライブチェーンも強く引っ張られます。
しかし、カム駆動においてはギヤ比は一定であり、当然バルブ駆動の負荷も一定ですので、単に回転数が上がるだけのことです。
もちろん回転が上がる(又は下がる)時は慣性の影響でテンションは上がりますが、別にバルブ駆動が重くなるわけではありません。
60km/sで2速に落としてエンブレを使えばカムチェーンが通常より強く引っ張られる訳ではありません。回転数分だけ磨耗するだけです。

ちなみに、あの細いカムチェーンですが、車種によりますが普通は10万キロくらいはOKです。
ドライブチェーンとは寿命が違います。
    • good
    • 0

シフトダウンしてエンジン回転合わせるのは加速のためのシフトダウンのとき。


アクセル緩めるだけでも確かにエンジンブレーキききます、より積極に利用するときはシフトダウンしてエンジン回転上げないままクラッチつなぎます、クローズドレシオの多段車なら十分可能ですが、ワイドレシオの車の場合は使いづらいですが、エンジンブレーキに違いはありません。
    • good
    • 0

「エンジンブレーキというのは、エンジンに負荷がかかってしまうのでしょうか」



という質問なので「エンジン」には問題ありませんよ。

当方も含めて多くの回答者の方々が補足としてクラッチやスプロケやチェーンなど駆動系への負担を記述しています。
    • good
    • 0

問題ないって言ってる皆さん、ここ読みました?No.1さんへの補足の書き込み。



>スピードが結構あっても急にエンジンブレーキで減速するので、エンジンが「グォーン」と、音を上げることが結構あります。

エンジンブレーキで急に減速できます?アクセル戻しただけでエンジンが「グォーン」と言います?
明らかにただのエンジンブレーキでない動作をしている証拠でしょう?
たぶん、回転あわせずにシフトダウンしてそのままクラッチつなげて、そこで発生する強いバックトルクをエンブレと思い込んでしまってるんじゃないかと。

そこを読み取ってあげないと、質問者さんは危ない目にあいますよ。
    • good
    • 0

カムチェーンは単にそのときのクランクの回転に準じて回っているだけなので、後輪にかかった負荷が伝わるわけではないのでエンブレでの直接の負荷はないですね。

あるとすれば急な回転数の変動に対する追随程度ですが、アクセルのON/OFFのように一瞬でレッドゾーンまで上下するクランクの回転数の変動に較べればエンブレでのクランクの回転の変動って大したことないですし。
    • good
    • 0

>>カムチェーンについての回答がありますが、吹かして回転があがろうが、エンブレで回転が上がろうが、カムチェーンにとって違いはありません。


クランクの回転をヘッドに伝えているだけですので。


それを言ってしまえば
チェーンもエンジンの回転をタイヤに伝えているだけですので
となってしまいます。

カムチェーンも結構過酷な仕事をしています。
チェーンである以上伸びもあります。
確かにタイヤやハブダンパーやチェーンに比べたら影響は微々たる物だとは思いますが。
    • good
    • 1

カムチェーンについての回答がありますが、吹かして回転があがろうが、エンブレで回転が上がろうが、カムチェーンにとって違いはありません。


クランクの回転をヘッドに伝えているだけですので。

強いエンブレの常用はチェーン・スプロケ・ハブダンパー・クラッチ・後輪タイヤ・ミッションに負担がかかります。
皆さんが負担は特に無いと言っているのは、通常の滑らかなエンブレであり、低すぎるギヤでのエンブレは良くありません。
急加速での負担と似たようなものです。
    • good
    • 0

エンジンへの負荷はすでに回答にある通り、大したことありません。


ただし、エンジンブレーキではチェーン及びスプロケットに負担がかかります。
特にチェーンは伸びやすくなります。
チェーンの交換は前後ブレーキパッド交換よりやや高く付く事が多く(チェーンのサイズやパッドの型番により異なる)、さらにスプロケット交換まで考えるとどちらが最終的にやすくつくかは微妙なところです。
しかも、追突されるリスクまで犯してブレーキパッド保護のためにやるものじゃないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!