チョコミントアイス

中国人や韓国人でノーベル賞を取った人はあまりいません。
ところが、中国系、韓国系アメリカ人で英語を母国語とする人で優秀な人は沢山いると思います。
理由は使用する文字ではないかと思います。
漢字だけハングルだけで高度な思想を表現することは不可能なのではと思いますが、皆様はどう思われますか?

A 回答 (3件)

考え方はユニークだと思いますが、それは文字のせいというわけではないと思います。



以前、長い間欧州に住んでいましたが、そこではアルファベットを使ってはいますが、
ノーベル賞受賞者は中国人や韓国人の過去の受賞者数と大差ありません。

また、私はその国の言語と英語、韓国語が出来、また現在中国語を勉強中ですが
韓国語と中国語(の文字)が、高度な思想を表現することは不可能ということは
全く当てはまらないと感じています(むしろ、より高度な表現が可能であり
勉強になることがしばしばです)。

ノーベル賞受賞に関して、特に物理学賞や化学賞、生理学・医学賞に関してですが
ノーベル賞を受賞できるほどの高度な研究成果が出せるには
それ相当の研究環境がなければなりません。

例えば、上記の分野においてノーベル賞受賞者が多いアメリカについては
アメリカ国内には、高度な研究が可能な研究施設や研究所が多くありますが
中国や韓国にはそのような施設というのは限られています。

中国人や韓国人に限らず、優秀な研究者が自国を出て
アメリカに移住して、そこで高度な研究を続けるというケースはたくさんありますので
ご質問に関しては、文字によるものというよりは、
研究者自身の資質と努力はさることながら、研究環境の影響が大きいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>例えば、上記の分野においてノーベル賞受賞者が多いアメリカについてはアメリカ国内には、高度な研究が可能な研究施設や研究所が多くありますが中国や韓国にはそのような施設というのは限られています。

納得です。

お礼日時:2012/09/29 17:56

今後、中国人が平和賞以外のノーベル賞を取る可能性は高いです。



でも、韓国人はノーベル賞は無理でしょう。
韓国人は過去にもノーベル化学賞、ノーベル物理学、ノーベル生理学・医学賞の受賞者は皆無。
数学分野のフィールズ賞の受賞者も皆無です。

韓国では、真実の価値が低く、自分の利益のために真実を捻じ曲げてもよしとする文化があるので、真実を追求した結果としての自然科学分野で科学的業績はまったく見るものがありません。

ハングル文字による問題ではなくて、嘘と嘘とみとめないコリアン・カルチャーが原因と思います。

韓国にはファン・ウソクという、”嘘つくのがFun?” みたいな氏名の人がおって、ノーベル賞候補と噂されたが、実際には論文を捏造していた事件が発覚して、そっち方面で有名になった。
韓国人で(その業界で)世界的に有名な人物の一人らしいです。


===引用===
黄禹錫(ファン・ウソク、1952年1月29日 - )は韓国の生物学者。
かつて世界レベルのクローン研究者とされ、ヒトの胚性幹細胞(ES細胞)の研究を世界に先駆け成功させたと報じられた。韓国人で自然科学部門では初のノーベル賞を期待され、韓国政府や韓国国民の期待を一身に集め「韓国の誇り」(pride of Korea)と称されたこともあった。
しかし、2005年末に発覚した、ヒト胚性幹細胞捏造事件(ES細胞論文の捏造・研究費等横領・卵子提供における倫理問題)により、学者としての信用は地に落ちた。
その捏造行為、引き起こした事件の影響により、正攻法でES細胞を作り出そうとしていた民間企業が研究継続の断念に至るなど、ES細胞や再生医療分野の研究の世界的な停滞を引き起こしたとされる。
「科学における不正行為」をテーマとした書籍でたびたび言及される人物。

===引用終わり===
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2012/09/29 17:57

>皆様はどう思われますか?



ローマ字だけで高度な思想を表現することも不可能では無いので、漢字で高度な思想を表現することは問題ありません。

ただし、歴史的に、ハングル文字で記述される朝鮮語使用者に、優秀な科学者が排出していないので、朝鮮語を使って先端科学分野を勉強するということは困難です。ここが多くのノーベル賞受賞者を輩出している日本語使用者との大きな差だと思います。

朝鮮語への依存がつよいかぎりノーベル賞は遠いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2012/09/29 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報