プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学教授の社会的地位が著しく下がったのは何故ですか?
昭和初期の旧帝大教授などはファーストクラスに乗れ、学部長は中央官庁の局長クラスとアポ無しで面会できる程偉い存在だったらしいです。(ネット情報)
更に遡って明治時代は優秀な子を指して「末は博士か大臣か」と言われた程学者が社会的出世の頂点扱いだったそうです。
何故昨今の学者の地位が昔と比べて低下してしまったのでしょうか?

A 回答 (4件)

ほっほー,面白い観察ですね。

ま,他の方がご回答のように,学生も低レベル化したからでしょうねぇ。研究レベルは下がったりはしていませんから,学問的・研究的な評価がその当時より著しく下がったわけではありませんから,大学教員の本質的な評価は高いままです。例えば理論物理の集会で若手教員が行った発表に,ノーベル受賞の先生から質問が出ますが,最初はやはり見当違いの質問なんだそうです。つまり,最新の研究レベルってのが下がっていないことを意味します。でも,さすがにノーベル受賞者です。数回の質問で本質に収束するところが,凡人教授には真似できないところだったそうです。
 さて,社会的地位ってなんでしょう。庶民的地位はどうだと思いますか。高校同級会でいろんな個人的な相談をする歳になったとき,一番頼りにされるのは医者と弁護士。幸い僕の同期にはたくさんいる。そしてその医者と弁護士はたいていはつるんでいる。需要と供給がフルに稼働している分野です。そのほか,地元の自営業や製造業の人たちも頼りにされます。一番,用なしの職種が大学教員です。仲良くなっても子供・孫の入学には何ら影響は無いし,教員の話を聞いても何の役にも立たない。過去30年間で,同期生の役に立てたのは,僕が勤めていた大学に入学した子供を持つ同期生から電話がきて,下宿・アパートを探すのを手伝って欲しい・・・これはお役に立てましたねぇ。せいぜいそのくらいの「地位」しかないのが大学教員ですよ。
    • good
    • 1

大学が大衆化したからです。



昔は、大学なんて、それこそ本当に
エリートだけが行くモノでした。

ワタシの祖父などは小学校卒で
中学卒ですら、高学歴と言われていました。

そんな時代に大学なんて、まさに雲上人
だったのです。

しかし今は違います。
高校を卒業した50%が、大学に進学する
時代です。

そんな大学ですから、当然教授の地位も
落ちますよ。
    • good
    • 1

戦後の旧制高校の新制大学への転換(俗に言う駅弁大学の誕生)、私立大学のマンモス化と新設大学の乱立が原因。

これによって、大学教授が急増し、地位が下がった。
博士は肩書(〇学博士)によって価値が変わる、どれがどうというのは控えるが
    • good
    • 0

少なくとも、



希少性は 陰りましたよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています