アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6年勤めている会社に、3月に高卒の新人が入りました。
新卒採用に漏れた、いわば売れ残り。
面接に来た段階では「無口でおとなしい子」ぐらいにしか思いませんでした。
先輩に印象を聞かれた際に「悪い子ではなさそうですね」と言ってしまったことを
今では後悔しています。

彼は私より7つ下。彼は未成年です。
私以外の先輩は40前後の男性ばかりです。

どうやら彼は“お坊ちゃん”らしく、全てにおいてテキトーです。
そのくせ、説明されるのを嫌がります。

・トイレ掃除を教えました。「○曜日にお願いね」と言ったのにやったのは最初の2、3回だけ。
 しかも、ブラシと雑巾はビチョビチョ。
・お茶の入れ方を教えました。お客さんが一人しかしないのに、お茶っ葉を4人分ぐらい使う。
 茶碗は下げるが、絶対洗わない。なのに自分のマグカップだけは洗う。
・洗い物をするのも、油ものは一切ないのに、洗剤をたーっぷり使って、スポンジはヌルヌルのまま、洗剤のキャップは開けたまま。
・麦茶を用意するように頼んだ時も、なかなかやらないので私が入れようとしたら「俺の仕事をとるな」と言わんばかりだったので、任せたが、やったのは最初の1週間だけ。
・よく分からない電話がくると、すぐに私に回す。しかも、私あてだとウソをつく。
・私が注意しようもんなら「はい?」と聞こえないフリをする。
・お客さんからのいただきものを食べる時も、空気を読まず、自分が食べたいものだけを食べる。
・雨戸を乱暴に開けるので閉められなくなる。


他の先輩が言うことはハイハイ聞くくせに、私にだけ歯向ってくるんです。

しかも二人きりのときはやたらと態度がでかいんです。

「おまえ何様?」って感じです。

最近は、関わりたくないので8割がた無視しています。

仕事もちんたら遅いし、無駄な作業が増えるので、絶対彼には頼みません。



なんで私だけなめられるんでしょう?

何かいい対策はありますか?みなさんならどうします?

ご意見をお聞かせください。

A 回答 (4件)

きょうから本能のままに生き「ムカつくババア」を演じ、自主退職においこめばいいのです。


仕事もしないで給料を持ち逃げする小僧は試用期間内に追い込むのがコツです。
主人公はアナタです
    • good
    • 1

よく解らないのが貴女とと彼の関係です。


彼は貴女の部下でしょうか。
部下でないなら、放っておけばいいのですが。

それとも貴女が彼の教育係でしょうか。
それなら、彼の言動を客観的に克明に記録して上司に報告
することです。
ここでの注意点は、貴女の個人的感情を入れれないこと、他
の人たちが理解できる文言を用いることでしょう。

彼が部下の場合はもっと厳しくせねばなりませんね。
毎日の業務日記を書かせ、それに貴女の意見を記載し、週に
一度上司に回覧する。

まだ、会社も仕事も解らない子供ですから、しかりと誰かが躾け
ねばなりません。
それを誰がやるかだけのように思えますが、如何でしょうか。
貴女が一人で悩むことでもなく、会社の問題です。
    • good
    • 1

> 何かいい対策はありますか?みなさんならどうします?



簡単ですよ。

逆に質問者さんは、なぜ上司や先輩に逆らわないか?を、徹底的に分析すりゃいいです。

一つは「常識」「礼儀」などで、目上の人に敬意を払うのは当然です。
ご質問の後輩は、この常識や礼儀が判ってないワケですから、それを徹底的に叩き込めば良いです。

それをどうやって叩き込むか?が、もう一つ。
それは「恐怖感」です。

最も原始的な部類は、「怒られる」とか「殴られる」など。
まあ会社では「怒る」は良いけど、「殴る」と問題ですね。

もう一つ上位の概念は、「給料や出世に響く」など。
上司や先輩に逆らうと、「最悪はクビになる」と言う恐怖感があるので、普通は上司や先輩にはまず逆らいません。
言わば上司や先輩の「権限」で、部下や後輩を抑え込むんです。

後輩が質問者さんに逆らうと言うことは、そういう恐怖感が「無い」からですよ。
違う言い方をしますと、質問者さんと言う存在は、後輩にとって「自分の出世には直結しない」「質問者さんは上司と強い繋がりが無い」などと考えているワケです。

それなら質問者さんは、そう言う恐怖を与えたら良いだけです。
具体的には、後輩の悪い点は、逐一、上司に報告するとか。
ズサンな仕事は「始末書」を書かせるとか。

あるいは質問者さんが、日々、上司と緊密に連絡を取り、両者の距離感が近いことを、後輩に見せつけるだけでもOKです。
質問者さんが、人事権を持つ様な上司の「お気に入り」になれば、後輩に関わらず、周囲が質問者さんに一目置く様になります。
    • good
    • 1

お坊ちゃんなので適応できないのでしょう。


本人としては出来ることをやらせないのは会社が悪い
くらいに思っているのかもしれません。
プライドは高く謙虚さが低く
常識が少なく能力は低く。

・・・これではダメダメですね。

上司に困っていることを伝える。
「私にだけ」は言わないで
仕事上での間違った行動を。

嫌うのではなく「そういう人なのだろう」と
一期一会の精神で礼節を大切にしておけば良いかと。

ちなみに大人なので見本を示してあげるしか教える方法はないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!