アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近メールの文の後にwをつけてあるのをよく見かけます。この意味って何ですか?
こんな質問でごめんなさい。

A 回答 (4件)

 顔文字ですと、(^o^)なんて書いていたりします。

笑っているということですね。

 これを、(笑)と書いたりするのが、顔文字以前からありました。うかつに使うと小ばかにした感じにもなってしまいますが。

 しかし、面倒くさいし時間がかかるのです。「(」→「(わらう」→「(笑う」→「(笑」→「(笑)」と手間がかかります。チャットなどのリアルタイム性があると、ちょっと使いにくい。

 それで、「(わら」→「(藁」→「(藁)」などが使われるようになり、さらに省力化が進み、究極の手間いらずとして「w」が使われるようになりました。

 すると簡単なため、強調するときに「www」とwを連打することも起きてきました。やはり、うかつに使うとバカにした感じになります。

P.S.

 ある入社試験の問題に、「インターネットで使われるwwwとは何か?」という設問に、「大笑いしている様子」との解答があったどいう実例があります。もちろん正解は「World Wide Webの略記」ですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
省略の過程がよくわかりました。
PSの部分は私も笑ってしまいました。本当に知らなっかたのか、冷やかしで試験を受けて、受けを狙ったのか、入社試験の解答にすべきではありませんよね。
でも逆に、職種によってはそれが受けて採用されたとか。
いずれにしても簡略化された文字には気をつけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/04 12:47

wはもともとは嘲笑の意味で使われていました。



あまりいいイメージのものではありません。

しかし、最近はただの(笑)のかわりに使う人がかなり多いです。特に若い人は。
大爆笑なんかのときはwwwwwと続ける人も多いですね。

もともとの意味を知っている人からすればwを見るとかなり不快に感じることもあるので、使い方、使う相手には注意したほうがよいです。

私個人的にはwは嫌いです。もともとに嘲笑の意味があることと今でも嘲笑の意味で使っている人が多いからです。

笑いという意味しかしらないで使っていると思わぬトラブルに発展したり、誤解を生むことがありますので、使うときには注意が必要です。

これもメールマナーのひとつとして捉えたほうがよいですね。ちなみに私は相手に誤解されるのを避けるためにwは絶対に使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
正確な意味を教えてくださりありがとうございました。
意味がわかったので私も絶対に使いません。
文章が軽々しく感じる場合もありますね。いろいろ新しい表現方法が出てくるのはいいけれど、新しがってやたらと使う人が出てくるのは、困りますよね。

お礼日時:2012/10/04 12:24

(笑)と打つのが面倒なので、WRAIのwです。



大笑いだったらこう書きます。

ウケる~~~www

ばっかじゃないの~~~wwwwwww

あまりたくさんつけると、バカにした感じになったり、目障りです。
普通は1個です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
なるほど!意味がわかりました。最初はうち間違いだと思ったのですが、その人の感情のメッセージだったんですね。

お礼日時:2012/10/04 13:20

(笑)と書くところを、略して(w)としています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あっ、そうか!warauの頭文字だったんですね!

お礼日時:2012/10/04 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!