dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)被害届を受理するだけである。
(2)一応形だけは捜査する。
(3)やや消極的だけど捜査する。
(4)なにか特別な事件のからみだと捜査する。
(5)普通に捜査する。
(6)積極的に捜査する。
(7)大変親身になって捜査してくれる。
(8)ケースバイケース。

A 回答 (7件)

(1)(4)単なる窃盗くらいでは警察は捜査しません。



あなたの車が今後、犯罪に使われれば警察も動かざるを得ないですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/12 03:19

>するとこうですか



いや、全くの的外れです。www

>法の下の平等なんてないんだよ!

いえ、法は平等にできていますが、それを運用する警視庁、各府警県警単位にもカラーがあり、その中で働く警察官一人一人も独立した個人である以上、各々の思考を持っているということです。

ケースバイケースですね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/13 08:31

データベースに登録した上で、Nシステムの検索対象になりますから、機械的な捜査は行われることになります。

ただし、例えNシステムで見つかったとしても、犯罪に使われたようなことがなければ、わざわざ人を動かすようなことはしません。

そういう点で(2)か(4)か(8)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうでしたか!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/12 03:18

こんばんは。



保険金(車両保険)詐欺にかかる、虚偽であるかどうかぐらいは、捜査するかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/12 03:19

(8)ケースバイケース。



パトカーや消防車、戦車や装甲車、中身入りの内閣総理大臣専用車や御料車。。。
(あ、中身入りだと『特別な事件』になっちゃいますね。(^_^;))

これほど極端でなくとも警察も人の組織である以上、全国できっちり画一的な捜査ではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

するとこうですね!パトカーが盗まれたら
捜査するけど、民間人の車が盗まれた
程度では捜査しない!それが皇室の
車なら捜査するけどね!つまりは
法の下の平等なんてないんだよ!
てことですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/12 03:21

「警察(官)によって異なる」ですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すると警視庁は捜査しないけど警察庁なら
捜査するかもってことでしょうか?
東京のような都会では事件が多いから
いちいち車の一台くらい盗まれても
捜査する時間が無い。けど田舎の警察なら
村の人の車が盗まれたら大変!時間もあるし
捜査するか!って感じでしょうか?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/12 03:25


んなもんに税金使って犯人捜ししてたら 税金いくらとられても足りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ようするにそうすると税金に見合わない事件は
捜査しないってことですよね!じゃあーどんな
事件なら捜査してどんな事件は捜査しない
のでしょうか?それによっては警察に行くか
行かないか判断しなければいけませんからね!
警察に行っても最初から捜査してもらえないなら
行く意味がないですからねー!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/12 03:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!