プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

光学式マウスってなんですか?
エンコーダ形式が、光学センサー方式のマウスの事で
よいのでしょうか?
昔は何式マウスだったんでしょうか?
どなたか助けてください!!

A 回答 (6件)

裏返してみて、ボールや円盤が無く、小さな切り欠きとレンズが見えるのが光学式マウスです。


CCDで撮像して、移動量を計算しているようです。
ボール式は、ローラーに繋がった内部の円盤の切り欠きに光を通して、ローラーが回ったときに光をさえぎった回数をカウントして、移動量を計算しているようです。
昔のマウスはボール式が主流だったような・・・・
    • good
    • 0

普通のマウスは、内蔵したボールの回転からX、Y方向の移動量を見知します。

光学式は、マウスの中に光を出す部分と受光部があって、マウスから出た光を専用の下敷で反射して受光することによって、マウスの移動を検知する方式のものです。
    • good
    • 0

>エンコーダ形式が、光学センサー方式のマウスの事で


よいのでしょうか?

そうです。裏側が光る妙な奴です。

>昔は何式マウスだったんでしょうか?

昔から光学式ではないのかと思うのですが、高額式?・・すみません。
碁盤の目のようなマウスパッドを使ってました。

マウスはよく見かけるボール式やプレゼンの時に使用する無線式なんてものがあります。
うろ覚えで書きました間違っていたらごめんなさい。
    • good
    • 0

通常のマウスでも内部はフォトインタラプター(ボールの回転をローラーに伝え、ローラーに直結したタイミングローターをまわし、光を断続させその回数をカウントしている)を使用しているので、光学式でないとはいえませんが、一般に光学式と呼ばれている物は、ボールもローラーも有りません。

専用のパッドを使用するものの原理しかわかりませんが、専用のパッドを使用するものでは、パッド上に細かな網目がつけてあり、網目の部分での反射率の違いをカウントし移動量を計測しています。最近のMSの光学マウスでは専用のパッドを必要としないので、原理がわかりませんが、いずれにせよ機械的な部分を介さずにカウントする物をさして光学マウスと呼ぶのが一般的なようです。
    • good
    • 0

昔の光学式マウスって、みなさんのいうように専用のマウスパッドを使うものでした。


格子状の模様の上を動かすもので、前後左右にいくつの点、または線を越えたか判定すればよいのですから、原理としては簡単です。

でも、今のはイメージセンサマウスと呼ぶそうですね。だから正確にはこちらをイメージセンサ式と呼ぶべきなのかもという気がします。
マイクロソフトの「IntelliEye」テクノロジの説明によりますと、1秒間に1500~2000枚の画像を取り込み、その変化情報を処理してマウスの移動情報に変換するとのこと。
複雑な処理をしているみたいですね。

あと、移動量を検出する方式についてはボール式がある程度でしょう。マウスに限らなければ、もう少しいろいろな方式がありますけれど。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/hardware/new/inte …
    • good
    • 0

私の回答に付いて補足します。


後で読み返すと回答として配慮に欠けるような気がしましたので。m(_ _)m

無線式マウスは、無線式コードレスマウス、 コードレスホイールマウス、
とも呼ばれるようです。

光学式マウスは、イメージセンサマウス、オプティカルマウス
とも呼ばれています。

>昔は何式マウスだったんでしょうか?

無線式マウスはあまりメジャーではありません。
昔がいつを指すのかはわかりませんが、昨今のテスト問題なら、ボール式で良いのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!