

10歳のメスの猫です。
外にもよく出ます。
2ヶ月ほど前から右耳の奥の方から膿?みたいなものが吹き出て
何度か医者に連れて行っています。
最初はペットイヤークリーナーを耳の中に入れくちゅくちゅ耳を揉んで掃除し、
その後液状のお薬を数滴入れる、を毎日やってくださいといわれました。
続けていたところ一時期は良くなったので大丈夫かなと思い
やらないでいたら、また症状が出てきてしまいました。
お薬をクリーム状のものに変え、一週間ほど毎日続けても症状が治まらないため
先日は注射二本を打ってもらいました。
これで良くなるでしょうと言われ、確かに一週間ほどは治まったのですが
数日前からまたぶり返してきています。
今はイヤークリーナーと薬は二日に一度やっています。
もう二ヶ月も続いてきており一向に治らないためどうしたらいいのか分からないでいます。
右耳の近くで音を出しても反応しないため、
もしかしたら右耳はもう聞こえなくなってしまっているのかもしれません…
耳掃除もお薬も大嫌いなのに、それを二ヶ月の間無理矢理やったりやらなかったりしたため
私達家族のことも避けるようになってしまいました。
嫌な事を続けさせるのはとても可哀相なのですが、一向に治らないのです。
どうすれば良いのでしょうか…
どなたかお知恵をお貸し下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記サイトで質問できます。
質問しなくても過去の質問回答が役にたちます。http://www.noah-vet.co.jp/soudan/index.htm
下記サイトでも質問できます。1回900-1500円。
http://www.justanswer.jp/pets/?r=ppc
下記は電話相談です。1分210円。
http://www.anicli24.com/
次のサイトも役にたちます。
http://www.geocities.jp/hiroma615/page070.html
下記は病院検索サイトです。キーワード検索の欄にお住いの地域を入力してください。
http://www.qlife.jp/pet/hospital_result.php?k=%E …
次も病院紹介サイトです。
http://lpet.petpet.co.jp/pet/hospital/area.php
次は夜間でも診療してくれる病院紹介サイトです。ページの下のほうに、地域別に検索できる欄があります。
http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm
下記は医療品の通販をしてくれる所の紹介サイトです。左端の写真をクリックすると、次のページに進むので「サイトを見る」をクリックしてください。
http://www.nekohonpo.jp/Merchandise/Mailorder/Iy …
この回答への補足
回答下さった皆様、ご無沙汰しております。
実は先日組織検査に回し、耳道腺癌と診断されました。
年齢的にも手術や科学的治療に耐えられるか疑問、とのことで
大変なショックでしばらく放心しておりました。
今後は漢方等も併用させながら最後まで穏やかに過ごせるよう尽力しようと思います。
皆様からの情報提供を誠に感謝します。
ありがとうございました。
※ 個別に新たに質問を立てさせて頂きました。
お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
実は病院を替え薬なども変わったにもかかわらず
一向に良くならず、八方塞がりになってしまい
こちらを久々に訪れたところ、貴方様の回答を拝見しました。
教えて頂いた、一番上のサイトで早速
質問しました。
こんなに沢山、参考サイトを教えて下さり
本当にありがとうございます。
今後の経過によってはまた新たに質問を投稿するなど
するかもしれません、その際はもし
見かけられましたら 、またお付き合い頂ければ
幸いです。
ありがとうございます、、。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
痒みはどうですか?歩き方に異常はありませんか?
耳を気にしていたり歩行がおかしい場合は注意です。中耳炎は、ほとんどが外耳炎を併発しています。中耳炎の病変部から分離される微生物は、外耳炎から分離される微生物とほとんど同じです。 ただし、正常な中耳のほぼ半数に好気性の細菌が存在しているという調査があり、おそらく常在菌であると考えられています。
片側の耳だけに中耳炎が起こった場合は、異物による鼓膜の貫通や炎症性ポリープ・繊維腫・扁平上皮癌などの腫瘍も疑われます。
痛がっている様子はありませんか?通常は神経症状はみられないんですが、斜頚・運動失調・眼振・ホルネル症候群・顔面神経麻痺を起こす事もあります。そういった症状は現れていませんか?
早期に病気の診断と治療を行なう事が出来た場合でしたら、よい方向で回復することが多いのですが、斜頚・健殿運動失調などの前庭障害が残ることもあります。 改善されない場合は手術を行う場合もありますが、充分な治療ができなかった場合、最悪ですと感染が内耳神経・顔面神経を通じて脳まで達して、脳に膿瘍や骨髄炎を起こすことがあります。このようなケースでは、死亡することも稀ではありません。
先の回答者さまも仰る通り、セカンドオピニオン=別の病院、できれば猫に特化した病院で診察を受けることをお勧めします。ひとつの病院に拘らず、治療方針に疑問があったり、改善がなされなければ、よりよい病院に転院することも重要かと存じます。
もし都内にお住まいでしたら、千駄ヶ谷のキャットホスピタルなどいかがでしょうか。ご夫婦でアメリカで猫の医学を学び開院した、猫に特化したクリニックです(詳細はHPをご覧ください)。
それと、外に出しているとのことですが、ご存じかもしれませんが、出入り自由な飼い方には多大なリスクがありますよ。事故、猫拐い、虐待、ありとあらゆる細菌やウィルス感染、回虫等々。
高齢で免疫力低下につれ、そのリスクはますます高まっていきます。ずっと出入り自由でしたら、ちょっとかわいそうですが、今からでも完全室内飼いになさったほうがよいかと存じます。
ご心配ですね。動物は言葉を話せないから、なおさらお辛いことと思います。
猫ちゃんの回復を、心より祈っております。
大変詳しい回答をありがとうございます。
じっくり読ませていただきました。
特に歩き方や顔面に異常はありません。
ただ痒みはあるみたいです。
普段人前ではほとんど見せませんが、
病院で耳掃除をしてもらうと、後ろ足がバタバタと動き耳をかく仕草をします。
昨日耳掃除をしたのに、一日経ってみたら
もう耳の付近に膿?ただれ?がかさぶた化したものが
飛び散ってこびりついていました…
様々な病気、死亡するケースなど聞いて恐ろしくなっております。
思い切って病院を変えてみようと思います。
残念ながら都内ではないのですが、
猫に特化した病院がないかどうか調べてみます。
半ばパニックになっていたため本当に助かりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
我が家の猫も耳がおかしくなったときがあり、そのときは耳の中に悪い虫がいるということで、耳ダニなどにも効く「レボリューション」という薬を動物病院でもらってつけたところ、治りました。
質問者様の猫に該当するかどうかわかりませんので、別の動物病院にもみてもらったほうがいいと思います。あと、高齢になると病気でなくても猫は耳が聞こえにくくなります。我が家の猫は15歳ですが、12歳ぐらいから耳がかなり聞こえにくくなってしまい、家の周りは車も多く危険ということで、以来外に出していません。ご回答ありがとうございます。
耳ダニですか…怖いですね。
うちのにゃんもそうであるのか分かりませんが、
回答者様のアドバイス通り病院を変えてみようと思います。
ネコちゃん、無事に回復されて良かったですね。
経験談、参考になりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 強いストレスを感じると耳の調子が悪くなる こんにちは。私は20代前半、約1年前に低温障害型感音性難聴 1 2022/04/08 14:36
- 眼・耳鼻咽喉の病気 原因不明の耳閉感 3ヶ月前から左耳の耳閉感が治りません。 最初の頃は1日4時間程だったのが、今は1日 4 2022/12/01 13:53
- 眼・耳鼻咽喉の病気 左耳が外耳炎になって1週間程になります。最初はかかりつけの病院に行きましたが、その後激痛が走り出血し 3 2023/05/20 20:21
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳垂れになって病院に行ったんですが、耳浴用の消毒液だけくれて飲み薬などはくれませんでした。 それで本 5 2022/11/18 19:28
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳管狭窄症の治し方 2 2023/04/10 13:25
- その他(病気・怪我・症状) コロナの後遺症?片耳の自閉感が治らない 7月中旬にコロナになり、ここ 2ヶ月半程左耳の自閉感が治りま 2 2022/11/05 16:17
- 眼・耳鼻咽喉の病気 飛行機に乗ると、いつも帰りの便の着陸時に耳が痛くなって聞こえづらくなります。 初めて耳が痛くなったの 5 2023/05/13 22:12
- 眼・耳鼻咽喉の病気 右の耳鳴りが強烈で辛い..... ‼ 3 2022/06/04 20:47
- その他(ニュース・時事問題) 医者の正体を知ってますか? 9 2022/07/04 06:48
- 皮膚の病気・アレルギー 耳の穴の中(綿棒で届く範囲の奥の方)の 日々断続的な 痒み によく効く市販薬は何かありませんか?(市 5 2022/03/26 19:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い猫が、一生エリザベスカラ...
-
猫の目やに
-
先程、猫にチュールをあげよう...
-
猫の慢性的な結膜炎
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
初めて動物病院に猫を連れてい...
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
至急!!猫がキッチンハイターを...
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
※不快な内容ですみません。 タ...
-
フッ素加工のフライパンを弱火...
-
老猫 尿毒症の末期 (安らかな...
-
猫の死について疑問や後悔が残...
-
愛猫が膵炎で何も食べない。何...
-
糖尿病の猫のインスリン注射を...
-
猫 血便
-
猫ちゃん肺炎?気管支炎?レン...
-
ねこがスルメイカを食べてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い猫が、一生エリザベスカラ...
-
ペットショップで購入した猫ち...
-
猫のしっぽがハゲてしまった。(...
-
猫の目に糸くずが
-
猫の目
-
ジャンハムの目の色が赤くなっ...
-
飼い猫の耳の付け根が、朝起き...
-
先程、猫にチュールをあげよう...
-
猫 目の上 虫刺され?
-
猫の病気 これは皮膚病か何かで...
-
猫の顔に黒いホクロのようなも...
-
TNR・猫の耳の化膿
-
猫の目やに
-
右後ろ足の中指薬指の間が少し...
-
猫について質問です 自宅で飼っ...
-
至急!!!!!!!!!!! 猫...
-
涙目について
-
この猫、大丈夫でしょうか?? ...
-
この製品は猫の目やに拭きに使...
-
ネコの鼻そうじについて。
おすすめ情報