dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝window7のノートパソコンに、windows8を設定を引き継いでアップグレードしました。

なんだか重たくタクスマネジャーで見るとCPUが高いように思えます。

メトロスタイルですべてのアプリを表示させるとフリーズになるようで表示されません。

以前Windows8RCを新規に入れて時は、感じませんでしたが。

windows8は常時何か検索しているような重たさです。


何か良い方法はないでしょうか。

A 回答 (3件)

東芝window7のノートパソコンに、windows8を設定を引き継いでアップグレードしました。


        (windows8Releasc Previewじゃないですか?RCは存在をしてなかったような) 
なんだか重たくタクスマネジャーで見るとCPUが高いように思えます。
メトロスタイルですべてのアプリを表示させるとフリーズになるようで表示されません。

win7搭載とwin8搭載と市販をしてない企業向けのwin8を同時に起動をして、同じプログラムを起動しての結果はwin8搭載のモデムが予想以上にずば抜けている。
同じwin8を搭載しているモデムなのに、企業向けは、個人では使えきれない状況です。
(仕様が異なる)
    • good
    • 0

HDDは空きは十分ですか?


メモリーはどれ位あるか?

参考に聞かせてください。

他の回答者のご意見のように
寧ろ、きびきびと動くはずですがね。

この回答への補足

HD空きは200Gあります。
メモリは8Gです。
アプリケーションはかなりあります。
CPUはPentium P6200です。

補足日時:2012/10/29 22:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因が少しわかりました。
エプソンのプリンターに付属しているユーティリティのソフトの一部がおかしいようです。
これを削除したら、問題がおこりません。
またインストールすると発生します。
エプソンのホームページでは対応とのことですが、なんかの不具合があるようです。

お礼日時:2012/10/30 22:07

Windows8RCってなんですか?


Windows8DP(DeveloperPreview)、Windows8CP(ConsumerPreview)、Windows8RP(ReleasePreview)と試しましたがRCってあったのですか?どの段階のものなのでしょう、DPとCPは大幅に変更が有りましたRP以降は製品版なのでDP以前なのでしょうか??
そして重いってそんなに重いのでしょうか?
現在Win8ProをCeleron-M330@1.4GHz HDD80GB RAM640MB(とかなり低スペックに無理やり入れましたが)XPより快適に動いています、XP時代では動かなかったVocaloid2も何とか動きます。
むしろ軽くなったように感じますが、ただスパーπはめちゃくちゃ遅いです(DPの時からですが)
エクスペリエンスはCPUが2.5ビデオ関係は855GMEのドライバーをIntelが作らないのでVGAモードなので2.0と遅いです。

この回答への補足

RCは間違いです。
RPです。
RPを新規にインストールしたときはきびきび動いていました。
アプリケーションも少なかったので。
今回は2年に前に発売されたノートに、Windows8Proをアップグレードしました。
CPU pentium P6200 メモリ8G,HD500Gです。
今回メトロスタイルでアプリケーションをすべて表示や検索をするとおかしくなります。
エクスペリエンスはCPUは5.8です。

補足日時:2012/10/29 22:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!