プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

三児の子を持つ夫です。
妻は専業主婦で、まだ下の子は乳のみ子です。

育児が忙しいのは承知ですが、だらしなさ過ぎて悩んでいます。

冷蔵庫には賞味期限をとっくに過ぎた食品が常に放置されています。
これはなんども注意をしました。
 妻は背が低く冷蔵庫の上の段が見えないとか言い訳をするので、最上段の棚を撤去しましたが、まるで改善の兆しは無く、今も食べられないものが、1つ2つでは無い状態です。

 食べ物を大切にする感覚が薄いようで、作った食べ物が余っているのに忘れ、次のおかずをつくり、前回の物は平気で廃棄しています。

 今、家の中には子バエが飛んでいます。北海道ですので、この時期ストーブをたいていますので、室温が上がり、羽化するものと思います。
 去年もこの時期に子バエがとんでいて注意しましたが、逆ギレで「外から飛んできた」と言い訳しておりました。当然外はもう寒くハエなど生息できません。

 妻がこの家にくるまで、子バエなど出たことがありません。恐らくゴミ箱の中を汚くしているのでそこからわいて来てるのかと思います。

 交換したオムツもベッドの下や車に放置したままです。

 家の中もホコリだらけで、ベッドの下にはホコリまたまったままなので、たまに私が指摘をすれば掃除もしますが、またすぐにホコリだらけです。
 家の中で犬も飼っておりますので、一日で毛だらけなのですが、掃除機は週に1、2度しかかけてないと思います。

 そのせいか、家族もよく風邪をひきます。


他にもたくさんあるのですが、妻ももう37歳ですので、良識や分別はあるのですが、不衛生さと食べ物を無駄にする習慣が、何度注意しても治りません。

 上の子ももうすぐ5歳ですが、何度注意しても片付けも不得意のようです。母親がそうなら無理も無いと思いますが・・・

 見るに見かねて私が掃除をすることもあるのですが、いい顔をされません。
以前もここで質問したことがあります。私が嫌味くさいのが原因とか、おだててやらすとかのアドバイスをもらいましたが、現在に至っております。

 どうしたら改善されるでしょうか?

A 回答 (26件中11~20件)

共働きの主婦です。



…ちょっと耳が痛いです。
私も片づけは苦手です。忙しくて余裕がないこともありますが…。
共用スペースは散らかさないようにしていますが、自分の部屋とかもうちょっと人には見せられない状況です(笑)。夫は呆れています…。
はっきり言って掃除も嫌いですね。
大掃除は好きなんですけど(一気に片付いたりきれいになったりするのは気持ちがいいので)、小掃除は嫌いです。使ったものを毎回ちゃんと元に戻すとか、毎日散らかさないようにきれいにするとか、ほんと無理です…。

これは性格なので、注意されてもストレスがたまるだけですね。
私は不衛生なのはいやですけど、正直「ほこりくらいじゃ死なない」「散らかってるように見えても、自分では使いやすくなっている」とか思っていたりします…。スイマセン;

うちは、最近ルンバを購入しました。あと、夫が興味を示したダイソンも購入済みです。ということで、掃除はルンバと、足りないところは夫がやります(笑)。

こんな私が言うのもナンですが、「あきらめて対処法を探す」のが一番早いような気がします…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

共働きならしょうがないですよね

使った物は毎回元に戻してください。困りますので

ルンバいいですか? ペットの毛もとれますかね?

お礼日時:2012/11/06 08:32

想像しただけで鼻がムズムズしてきました(アレルギーなもんで)


お子さん心配ですね。そんな劣悪な環境で後にアレルギーなど病気にならなければいいのですが。
子供の事を思えば 母親ならば最低限の掃除をするものだと思いますが・・・
家にママ友など遊びに来たりしないんですか? 人が来るとなると掃除するようになりそうですが。
とりあえず箱を(ダンボールなど)用意して 「オムツ用」とか「洋服用」とかとりあえず入れさせて一杯になったら処理させるとか。
お子さんが三人もいたら片付けも集中できないだろうから、旦那さんが子供を見ている間に片付けをさせるとか・・・
冷蔵庫の賞味期限・・・
誰かが腹イタをおこせば 気づくんじゃないですか?(荒いですが)
私の知り合いで 賞味期限とかに無頓着で息子が食中毒になって 人が変わったかのようにめちゃめちゃ気をつけるようになりましたね。


子供は母親を見て 同じような人になるとは限りません。友達の家に遊びに行くようになったら、あまりの違いにビックリするだろうし、子供から言われたら 掃除するようになるのかも。
もし 母が変わらないようだったら、掃除の仕方などは父親が教えてあげてください。
掃除をしたくてもやり方が分からない・・・という人も多いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
客が来る時は掃除しますねー その代り見えない部屋にもの押し込む感じです。
帰宅して、私の部屋に物を放り込んであると客が来たんだなとわかります。

食中毒ですか怖いですね

うちの子は全部男の子なので、同じになっても女の子よりはましです。

お礼日時:2012/11/06 08:30

NO.10です。


私は母親を反面教師に家の中は必要最低限、
冷蔵庫もほぼ空っぽの状態です。
そんな母親が嫌でずっと過ごしてきたので。
家に物を置いておくのがすごく嫌な状態です。
子供の服も着られなくなるとすぐに捨てなければ気が済まないような感じです。
なので、急に買い物に行けなくなった時、
急に寒くなった時など困りますが。

雨でも嵐でも。子供の手を引いて買い物に行きます。
買い置きはほとんどしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
反面教師ですかー 生まれつき違うのかもしれませんね

お礼日時:2012/11/06 08:25

はじめまして。


25歳女です。

私の事ではなく母の事ですが、母は典型的な片付けられない女(『仕事が忙しい』などと言い訳をして片付けようとしない)です。

父に『手伝ってやれ』と言われて仕方なく片付けを手伝った事が何度もありますが、片付けられない人を手伝う事は絶対にしないでください。

片付けられない人は一度手伝ったら、“手伝ってくれて当たり前”“やってくれて当たり前”って思いますからね。

そのくせに手伝ってる時に少しでも文句を言うと『手伝わなくていい!』と逆ギレ。


片付けられない人は“必要ない物を捨てる”という感覚がないんでしょうね。

私の母は何でも溜め込む(自分の部屋には自分が食べた物のゴミや使用済みの生理用ナプキンも袋に入れて置きっぱなしにする)ので、母の部屋の片付けを手伝った時は本当に大変でした。

私はゴミの日にすぐに捨てられるように分別しながらゴミを捨ててるのに、母はひとつのゴミ袋にゴミを全部まとめて、『後で分別して捨てる』と言う始末。

片付けて数日後のゴミの日に母の部屋を覗いたらゴミ袋がそのまま置きっぱなしで、呆れて物も言えませんでしたよ。


私が結婚する前は私が料理とゴミ出しをしてたので、台所と家の裏に置いたゴミ箱でゴミをきちんと分別して、ゴミの日にゴミを出して、誰が見ても綺麗にするように心がけてました。


ですが、そんな母なので私が結婚して家を出たら台所と家の裏がゴミだらけですよ。

ゴミカレンダーと分別の仕方の紙を貼ってあるので捨てる日や分別の仕方が分からない事はないはずなのに!ですよ。


私が実家に仕事しに行った日がちょうどゴミ置き場の鍵当番の日で、私が『一緒にゴミ持って行きなよ!』と言ったら『ちゃんと一緒にゴミ捨ててきたよ』と帰ってきた途端自慢げに言うし、大の大人が子供に言われなきゃ出来ないってどうなんでしょうかね…

『家出てから何も作ってあげてないし、たまには何か作ってあげようかな』と思ってもゴミだらけで汚すぎる台所では料理する気にならないし、台所にすら入りたくないですよ。


言っても分からない人には改善方法はないですね…

あるとすれば、離婚しかないですね(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

それはうちよりヤバいですね

よく回答者様はきちんとした大人に育ちましたねー

逆ギレされると対処ができませんよね

お礼日時:2012/11/05 11:06

こんにちは。



うちの祖母がそうでした。母や私がいくら注意しても治らず、年に一度くらい祖母の冷蔵庫チェックをして期限切れのものを捨てていました。私と母は、これはもう治らないとあきらめて対症療法してました。

ひとつ思ったのは、資金が潤沢なせいがあると思います。祖母は割と裕福な生活をしていて、そのせいで食べ物を大事にしなかったのです。要らないのに買う、沢山買う→結果食べきれないで捨てる。また買えばいいから捨てても良いという感覚です。買うのが好き、捨てても平気なんです。おかずを作りすぎたり、まだ残っているのに次に作ったりするのは、「また材料を買ってきてつくればいい、前のは捨てればいい」と、お金があるが故に無駄にする癖がついているのではないでしょうか。

食費を少しきっちり管理して、最低限しか使わせないように出来ないでしょうか?捨てるくらいなんだから節約の余地があるはずです。小さいお子さんもいらっしゃるのに、そのままではお子さんたちもそのやり方を覚えてしまいますし、なんとかなると良いですね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

節約の余地ありますよね、ちなみにお金持ちではありません。

子供がそのやり方を覚えてしまうのは一番困ります。

お礼日時:2012/11/05 11:01

あまりの現実に言葉を失いました。


私の実家も、私が家事をしなければ母親は1、2週間ほど掃除しません。猫を飼ってるにも関わらずあらゆるところにゴミが落ちています。ゴミが舞っています。危険です。
きっと似たような状態でしょう。
これは習慣なので、最終的に家政婦さんを雇うしかないかもしれません。
食べ物を作り続けるのもどうかと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですか・・・

お礼日時:2012/11/05 10:59

改善はされないでしょうね。


その癖に、あなたが掃除をすると嫌な顔をする。
こうなるともうただ我慢するしかないような気がします。

でも、小さなお子さんがいるとのことでそのことが心配です。
奥様を説得し「掃除は俺がする」と宣言するなり。
週に1度冷蔵庫のチェックをするなり。
お金を過剰に渡さない事です。
お金があるから無駄遣いも出きるんだと思います。

うちの母親が奥様のような人間でしたので、同情します。

頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お母様がそうなのに回答者様は現在大丈夫ですか?

お礼日時:2012/11/05 10:58

 最近、だらしない妻、掃除の出来ない妻と言うタイトル多いですね。



そもそも、結婚前に気が付きませんでしたか?
育児に忙しいから掃除しない、だらしないは通用しません。

だらしない人は、時間があっても掃除はしません。
忙しくても、掃除する人は綺麗に清潔にしています。
それは、やる気の問題と母親の影響が大きいですよ。

母親がだらしない人ですと、整理整頓されていない部屋で
育てば、それが普通となります。

育児に忙しい?若い内は体力あるんだから専業主婦なら
出来ると思いますよ。

でも、要領が悪い人や、汚い部屋が気にならない人ですと
難しいですね。

そうなると、貴方が掃除するか慣れるかしかないです。
独身時代は、掃除、洗濯、料理しない私でしたが、結婚したら
母親がやっていた通りに家事、育児をしました。

私の母は料理は上手で、家事も完璧でしたので(専業主婦で子供3人)
今となっては、お手本となる母親を持ち感謝しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

図星です。

慣れるという選択肢もあるのですが、その場合子供も道連れですよね

お礼日時:2012/11/05 10:57

困りましたねえ。


あなたの仰ることは最低限の妻の務めですよ。
私は正社員で働きながら年子の息子達を育てましたが、忙しいが故に工夫しましたよ。
家事も立派な仕事と思えば、無駄な働き方は出来ないはずなんです。
奥さんは社会人の経験は乏しいですか?
もしかすると働いている時から、コストや効率など意識のないまま、だらだら~とやっていたのかも知れませんね。
結婚前からそういう考えが身についていなかったとなると、直ぐに改善は困難でしょう。

ただ、あなたがやると奥さんの機嫌が悪くなるのでしたら、なんとかなるやも知れませんよ。
ご本人も気になっているのですから。

他の回答者さんも仰るように、冷蔵庫を掃除する鍋の日を設けましょう。
食材を買いに行く時は必ずあなたも着いていき1週間分まとめて買う。
買った食材は直ぐに加工をほどこし冷凍保存する。
作りたい料理のために買い物に行くのではなく、冷蔵の中にある食材でメニューを決める習慣を身に着けさせる。
常に冷蔵庫がきれいな状態が保てるようになれば、奥さんの自信がわきその他の家事も「楽しんで」出来るようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

本人もきになっているという事ですかねー だといいけど

お礼日時:2012/11/05 10:55

性格は治らないと思います。


却って恨まれるだけではないでしょうかね。

私の妻は今年で還暦ですが、若いころから治りませんでしたね。
そこでやりやすいように、頭を絞りました。
改善例を書きだすと。

* 冷蔵庫の中は、腐りかけの玉ねぎ、縮んちゃってるピーマンのかけら・・・
そこで、月に一回、「掃除鍋」という料理を作ることにしました。
ピーマンでも何でも、冷蔵庫に入っている野菜はじめ食材を鍋にするのです。
余りものばかりでは偏りますから、少量の肉や、鱈なども買ってきて入れます。
結構人気でしたよ。

* ラップやハサミは使ったところに置きっぱなし。
「離すな、そのまま片付けろ」と、言っていましたが、いまでも駄目です。
たとえば私がハサミを使いたいと、いつもの引き出しを開けてもありません。
探さなければならないのです。
そこで、台所に「妻専用」のハサミを(出しやすく、片付けやすいところ)食器棚の横にフックを取り付け、そこに置くようにしました。居間の引き出しまで持っていかなくてもよくなったからか、片付くようになりました。
ラップは今でも治らないですね。食卓の上、流し台の上に放置のままです。

洗濯機はサンルームにおいてありますから、脱衣所は広くなっていて、そこに小さなタンスを置いてあります。
一番上には息子の下着、2番目は私の下着、3番目は妻の上半身の下着、その下は妻の下半身の下着。その下がバスタオル類となっているのですが、妻のシャツ類の中がすごいものです。靴下が入っていたり、ブラジャーが入っていたりと閉まらないくらいです。
妻に「風呂上りに靴下を履くのか?ブラジャーを着けるのか?着けないだろう。だったらこういったものは、部屋の引き出しにしまえよ」と何回も言っているのですが、「始末する」仕組みが理解できないようです。
そういった”病気”だと思いますよ。

ですから、妻の要望「ここにこれがあるといいね」などを聞いて、やりやすいように改善することを考えたほうが早道だと思いますよ。

今は、賞味期限が「昨日(4日)」のキムチをせっせと食べています。
内容量400Gの瓶にまだ半分あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ハサミやラップ・・うちもそうです。 テレビのチャンネルとか電話の子機までそうです。

すばらしいご主人ですね、見習いたいです。

お礼日時:2012/11/05 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています