dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3女です。先生のことが好きです。
ブログ(プロフにURL)でも、先生のことばかり書いていますので
本気かどうかはご覧下さったら、分かって下さると思います。
卒業後5月、手紙で告白します。
あわよくば返事が欲しいと思っているのですが、私の連絡先はメアドで良いものでしょうか?それとも電話や住所…?

どの連絡先を書くべきでしょうか。
良ければ、ご意見お願いいたします。

A 回答 (1件)

住所は変わる事がないので、メアドを変えて返事の受信がが出来なくなるような事がなくて良いと思います。


しかし、悪用されるかもしれないし、親に手紙を見られるかもしれません。

メアドは返事を待ち続けている間はメアド変更が出来なくなります。
しかし、気軽に送れる、誰にも見られないので安心です。

で、答えなのですが…
私はメアドが良いと思います。
住所だと延々待ち続ける事が可能ですが、メアドは変えれば踏ん切りがつくし、誰にもばれませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事を手紙で送ってもらうとなると、確かに家族に見られますね。
「悪用」はちょっとどう言う意味か分かりませんが…。

ご回答有難うございました!

お礼日時:2012/11/24 01:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!