

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ガスを出すレバーを押したままの状態でセロテープなどを貼り固定し、放置します。
その時、火が着かないように気を付けて下さい。また耳を近づけると”シュー”という小さい音がします。なお火の気が無い、換気の良いところで行いましょう。
出終わったらそれぞれの自治体の定めるカテゴリーにのっとって捨てましょう。
液化ガスは残量が少なくとも圧力が高いので、完全に出し切ることが可能です。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/23 19:29
ありがとうございます。
これならできそうです。ベランダでするつもりですが、1Fなので
たばこでも投げ込まれたらこの世とおさらばしなければなりません。

No.5
- 回答日時:
はじめまして。
そうなんですよね。100円ライターの処分、困りました。
廃棄処分だとやはりガスをなくさなくてはいけないので、
処理しきれないと思います。
私の場合は、リサイクルショップに持っていきました(苦笑)
(100円ライターだけを持っていった訳ではありませんが)
大量のライターを家に置いておくのはちょっと怖かったし、
引き取ってもらえれば、それだけでもいいと思って。
会社にお勤めなら、職場においておけば、
結構持っていってくれるかも(?)
これくらいしか、思いつかなくてすみません。
参考になるのかしら・・・(^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/23 19:21
ありがとうございます。
すでに会社には持って行ってますが、小さな会社なのであまりはけません。
リサイクルショップにライターだけ持っていく勇気はなかなか・・・。
No.4
- 回答日時:
いろいろ調べましたが、どこのHPでも「使い切ってから捨てる」としか書かれていません。
要はどのようにして使い切るかですよね?地道に使い続けるか、廃棄物処理業者に相談して(有料で)引き取って貰うか、いずれの方法しかないような気がします。私はよく忘れ物をするので、飲み屋に置き忘れて、100円ライターの場合は「ラッキー」と思ったこともありましたが…。当然のことながら、故意に忘れ物をすることはお店に迷惑をかけることになりますので、絶対にしないでくださいね。
http://www.city.ube.yamaguchi.jp/kankyou/gomi/ho …(山口県宇部市)
http://www.city.inagi.tokyo.jp/kurasi_guide/seik …(東京都稲城市)
No.3
- 回答日時:
私も外出時ライターを忘れた時に買ったものやカートン単位で買った時に貰うライターが山のようになっています。
東京都内の清掃事務所に問い合わせたことがあり、「ガスがなくなるまで使い切って不燃ゴミで捨ててください。」との回答でした。ただ、ライターもスプレー缶と同様に、使い切って、穴を開け、かつ、他のゴミと分けて(透明のビニール袋など外部から中身が分かる小さな袋に入れる)、不燃ゴミの日にゴミ置き場に置くというのが最も正しいゴミとしての出し方だと思います。ゴミの出し方や処理方法は各自治体ごとにその方法がまちまちで、未だに可燃・不燃の分別が徹底していないところもあるくらいですので、お住まいの市役所や清掃局に電話等で問い合わせ、処理方法について教えてもらうことが必要と思われます。曖昧な回答で申し訳ございませんが、参考になれば幸いです。http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/life/life/tra …(茨城県つくば市)
http://www.vill.komochi.gunma.jp/gomi.html(群馬県子持村)
http://www.city.kanonji.kagawa.jp/work/08/itm/a2 …(香川県観音寺市)
No.2
- 回答日時:
100円ライターって、長い間使わないと詰まって火がつかなくなったり、ガスが無くなったりするんですよね。
私も、押し入れに2,30個ありましたが妻に言われて、分解しましたよ。
ゴミに出すのに金属とプラスチックに分けないといけないそうで…。
なにか、利用方法があるのなら私も教えて欲しいですね。
分解は簡単でペンチでバラバラにしました。
ガスの出るところは、少し硬いですが回りますので抜き取ると、ガスが残っていれば吹き出します。
火気のないところでやればどうってことないです。^^);
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐った肉の処分の仕方。 冷蔵庫...
-
犬用のベッドがボロボロで汚く...
-
大型のオナホールを処分したい...
-
アレな質問で申し訳ないのです...
-
ごみ収集で成人向け雑誌をすて...
-
ローションの正しい捨て方
-
スーパーのゴミ箱のゴミ処理に...
-
ごみ捨てについてです。 近所の...
-
ポリエステルわたはプラスチッ...
-
ごみ当番問題
-
すだれやよしずは目隠し、遮光...
-
古々米の処分方法がありますか?
-
カビキラーをトイレの便器や流...
-
小学校〜中学校で使っていた勉...
-
個人事業主の自宅兼事務所から...
-
おりものシートを処分するとき...
-
兵庫県宝塚市在住の者です。 靴...
-
プラダン(プラスチックダンボ...
-
フロッピーディスクをお金をか...
-
嫌いな奴の名前を変えて藁人形...
おすすめ情報