アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何度か聞きまわっておるものですが。やはりネット上のサイトでそんな都合のいいものはないみたいな返事が多かったので、お金が発生する本なら?いいものがあるのではないかと思い質問させていただきました「LANの仕組みやメモリ/バイトや通信速度の意味/パソコンを軽くするためのカスタマイズ/ネトゲなどでpcスペックなどの検討や店に行ってどれがどれくらいの性能のpcなのかがわかるような」

これぐらいのレベルの内容の本です。pcを自作したいわけではないのでそこまでの内容でなくていいです。わがまま言ってすいませんがそのような本を売っておりませんでしょうか?何冊も購入しましたが全部だめです。少しでも内容がわかればこれらの本も無駄にならずに済むと思うのですが、
通販でもおすすめの本があれば教えていただければありがたいです。

A 回答 (3件)

暇があれば、ブックオフみたいな近代的な古本店で


コンピューター関連の書籍や雑誌の山から
おもしろそうなものを、どんどん見てみる…それと実践ですね。

実践しないと、存在に気づかない問題もありますし
体験しないと、興味もわかない分野もいろいろあるはずです。


ただ、パソコン業界は、半年で大きく変わることもありますし
定番と言えるような、5年10年通用するような本は
ごく基礎部分の、だけど深い情報がある技術書とかだけです。

TCP/IPの入門書みたいなものは、普遍的な部分があります。

でも、コンピューターの技術は、たとえば15年前にはROMには書き込めないのが常識でしたが
10年くらい前にはフラッシュROMが一般化し、今やフラッシュROMたるSSDが補助記憶装置の花形です。

クロック周波数が高いほど高性能という常識は、2005年あたりで終わり
デュアルコア,クアッドコアにマルチスレッドプログラミング、あげくGPGPUと
高性能のための、基本的な概念が刷新されてきました。

ですから、最新のトレンドを追いかけては、定番とはなりがたいのです。

最新の自作PC指南書などは、現在の技術を網羅することがありますが
その一つ前二つ前の世代の技術を理解していないと
現在の技術も、充分に理解できない場合もあります。


基本を学んだ上で、新しい技術を次々と理解していく
そういったカタチでしか、パソコンに詳しくなるということはできません。
    • good
    • 0

分野がバラバラなので、一冊にまとまった書籍は存在しません。


分からない事を逐一調べていると、そんなわざとらしい本が無くても
知識は身につきます。必要だから得られるのです。

本を購入してもダメなのだから、少なくともそれ以外の方法を探すべきです。
発想が少しずれていると思いますよ。
    • good
    • 0

いろんなわからないことが混在されてますね。

1つの本で解決できなそうです。

LANの仕組みというとこういうことなんですが
http://net-newbie.com/tcpip/
どう接続するかみたいな話ですかね?
そういうのはルーターなど購入した際に付録でついているのを読むのが一番です。

バイトや通信速度の意味
これはコンピューター入門みたいな本でほぼすべて書いてあるかと
http://www.first-pclife.com/pcbenri/datatani.html
通信速度は通常、秒間に転送されるのデータ量です。

パソコンを軽くするためのカスタマイズ
これは当たり前のことをするだけですね。
・軽いウイルスソフトを入れる(ESETなど)
・ハードディスクの容量を半分くらいに抑える
・無駄なものをインストールしない。(アンインストールする)
・パソコンを熱くさせない。
・デスクトップにショートカットを増やさない
・常駐しているプログラムを減らす

パソコンの性能がわかる
・電化製品屋の店員に聞いてください。PCを自作しないということですが、自作できる知識がないと結果あまりわかりません。(ハードディスクの容量・メモリ・OSの意味が解ればそれだけでも普通に買えるのでは)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!