dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回3人目を妊娠中で
13日の午後から寒気と夜には39度の熱。どうやら娘のインフルエンザに私が掛かってしまったようで午後に病院の産婦人科に電話したところインフルエンザに良いと言われている「タミフルは先日同じように子供からインフルエンザになってしまった妊婦さんが受診した時、医師はタミフルを処方しなかったので、今受診されてもタミフルは出さないと思います。ゆっくり休んで治して下さい」との事でした。丁度、風邪で、風邪薬は貰っていたのでそれを飲んで様子を見て下さい。との事だったのですが一旦下がった熱も15日には又39度まで上がったので16日に産婦人科を受診しました。この時妊婦検診も受けてきたのですが体調不良の為、血圧も凄く低くて上が70代。下が30代。おまけに尿たんぱくも出ていた様です。

何より胎児が2週間小さめだと言われました。
今回インフルエンザに掛かってからの数日で体重も4キロ程減ったのですが、体重が減った事とは関係が無いとか?胎児が小さめと言ってもエコーで見ている時に上の2人の子の時は頭の大きさや足の骨の長さで胎児の推定体重や予定日がエコーの所に出てきていたので見ていてもどの位の大きさになっているのか比較出来たのですが今回の主治医は「2週間小さめ」としか言わないので大きさも分からず?少し不安な気持ちです。
6ヶ月位で小さめと言われた方や、その後無事に出産された方の御意見を宜しくお願いいたします。

主治医も不安になったのか?1週間後にまた受診する様に言われたので24日に受診します。

A 回答 (4件)

体調が、早く回復するといいですね。



胎児が2週間小さめと言われたのは、体重が減ったこと等とは関係ないと思います。
「頭の大きさや骨の長さなどで、推定体重を出す」とは言っても、胎児が測定にちょうど良い方向を向いているとは限らないので、測定誤差はよく出るものです。
何ヶ月になっても「小さめ」「大きめ」と言われて、心配しちゃうことって、あります。

また、6ヶ月くらいになると、胎児の成長スピードも差が出ることは有ると思います。
たまたま、マニュアル的な数字と比較して、2週間分小さめでも、前回より成長している形跡があれば大丈夫です。

1週間後の受診は、胎児が小さくて心配というよりも、体調が元に戻ったかどうか確認したいのかもしれません。
尿タンパクも出てしまったようですが、それがインフルエンザによる一時的なことなのかどうか、知りたいのかも。

今回、心配だったその全てを、24日に聞いてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。
上の子達の時は「小さめ」と言われた事が1度も無かったので今回の小さめには敏感になっていたのかも知れません。また病院は3人共同じなのですが先生が3人共違うので先生によっても検診のやり方自体が多少、違っていたりして戸惑ったりもしていますが気になる事は24日に聞いてきたいと思っております。
色々有難うございました。

お礼日時:2004/02/20 12:16

妊娠おめでとうございます。


私も昨年の12月に出産しましたが、ずっと胎児が小さめと言われ続けてました。しかも予定日より15日も早く生まれてしまいましたが元気に育ってますよ。ほかの子に比べるとまだまだ小さいですけど・・・。
きっと大丈夫ですよ。小さいのもその子の個性だって産婦人科の先生も言ってましたよ。
無事、元気な子が生まれる事をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。
そして御出産おめでとうございます。
胎児に何も無くて無事に成長しているのであれば
小さめでも個性なんだ。って考えて私も前向きに頑張りたいと思います。
今回は有難うございました。

お礼日時:2004/02/20 12:37

こんにちは。

3人目のご懐妊おめでとうございます。
やはり私も6ヶ月頃に胎児が2週間位小さめだといわれました。
それまでは順調だったのになんで???ってとても不安になりました。
臨月に入っても小さ目と言われ続け、もしあまり育たないようであれば早く出してあげたほうがいいのかも、と言われました。あれっ?この間は少しでも長く入れておきましょうって言わなかった?って混乱してしまいました。
幸い(?)予定日よりも12日遅れで生まれたので2890gで元気に生まれてきました。やはり遅れた割には小さいのかな?と思いましたが、出産前の診察では2500gあるかないか、なんて言われていたくらいだったのでやっぱりエコーでの測定って誤差があるんだな~と実感しました。
それと、お母さんの体重が減ってしまってもちゃんと赤ちゃんに優先して栄養がいっているようですよ。
あまり神経質に悩まずにゆったりと過ごした方がいいです。ストレスは赤ちゃんに本当に良くないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。
今の段階から2週間位小さめ。と言われても
無事に生まれてきてくれれば何の問題も無いんでっすよね。
私は、まだ1~2回しか小さめとは言われていないので
今後、どうなるのか分からないし
余り考えすぎない様にして過ごしたいと思いました。
今回は有難うございます。

お礼日時:2004/02/20 12:27

こんにちわ。

3人目のお子さん、ご懐妊おめでとうございます。
1人しか産んだ事のない私が、-himikoさんにアドバイスできる事ではないとは思うのですが…。私は妊娠中ずっと「胎児が小さい」と言われつづけ、あげくの果てには観察入院になってしまいました。が、結局2740gで元気な赤ちゃんでした。エコーで計算すると、かなり誤差があるようです。胎児が小さめでも、確実に大きくなっていれば心配ないと思います。お身体大切にされて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。
1人目でも3人目でも関係ないですよ(*^-^)
3人共出産までの過程が同じとは限らないし
実際に経験された方の御意見が聞けて嬉しいです。
無事に元気な子が生まれてくる事を願って
あと数ヶ月頑張りたいと思っています。
今回は有難うございました。

お礼日時:2004/02/20 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!