アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いいたします。

小1男児の母です。
前の席の男児が授業中に良く後ろを向いてはちょっかいをかけて来る(つばを指につけてノートにこすりつけたり、たたいてきたり)事が多く、学校に行くのが嫌だと言っていました。

一昨日ですが、息子も反撃をしたようで、前の席の男児のイスに鉛筆を立ててちょっかいをかけたようです。
すると、前の席の男児が息子の鉛筆をとりあげ真っ二つに折りました。
ちょっかいをかけた自分も悪いと息子。
真っ二つに鉛筆を折った男児は、いきなりそういう行為に出た事を担任に注意されたようでした。

昨日ですが、鉛筆二つ折り男児のお母様がわざわざ鉛筆を購入して、男児に持たせてくれました。
担任からも連絡ノートに記入があり、息子に鉛筆を受け取らせたとの事でした。

何かお礼の手紙やお返しの鉛筆を購入すべきでしょうか?
この年になってこんな事もわからず恥ずかしいのですがよろしくお願いいたします。
お礼の手紙を書こうにも、何を書いていいのやら困っています。

A 回答 (5件)

お互いに「ごめんね」で仲直りが理想です


そもそも、お宅のお子さんのちょっかいが原因なので
お宅のお子さんから「ごめん」を言うようにさせるです

ただ、子供に理屈は通用しない時があります
前々から、前の席の子供がちょっかいをだしてきてるから
お子さんも仕返しをするわけです
その言い分はしっかり受け止めなければなりません

「いたずらされて、悔しかったから仕返ししたんだよね? 
今回、佐藤くん(前席男子)もきっと悔しい思いをしたよ
だから義之くん(あなたのお子さん(仮名))から謝ろうよ
お母さんは義之くん(仮名)に謝って欲しいな」

そのように言いましょう
ちゃんと謝ってきたら、褒めてあげましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

子供の意見に寄り添って、相手の事も考えてそれからきちんと謝罪するようもって行くんですね。
うまく出来るか・・・。がんばってみます。

相手のお母様には鉛筆を購入していただいた事に対して何かお礼とかした方がいいでしょうか?
難しいです。
自分の息子がしたと仮定すると、鉛筆を折ったとしてそれを弁償するのは当たり前だし、何かお礼の手紙とっていらないと思うのですが、世間一般としたらどうなんでしょうか?

お礼日時:2012/12/15 13:56

できる限り子ども同士で解決する努力をすべきかなと。


反撃をされて、さらに怒られ、親が弁償するというをの経験したその子は成長するきっかけを受けています。
ですからお子さんがもういたずらをしなければいいよという和解をできれば充分でしょう。
むしろ余計な手を出さないほうがいいでしょう。
お子さんもケンカして和解できればとてもよい経験になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

見守る、という事ですね。
そうですよね。学校の中まで入っていけないですもんね。
いたずらしないという、お互いにそこまで持っていけたらいいですね。

お礼日時:2012/12/15 14:00

悪いことをしたから鉛筆をもってきたのだから


謝ることは、ないです
ただしいけないことだと教えてください

悪いのは、ちょっかいにのって鉛筆を折ったこと
ちょっかいするなと言って鉛筆を渡してあげなかったその子が悪いよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いけないことだときちんと教えたいと思います。

お礼日時:2012/12/16 19:21

相手のお母様が、丁寧な方で良かったですね。



お返しの鉛筆はいらないのではないかと思います。
子供が他人のものを壊したから、親が弁償されたわけです。
同じものを返すのはちょっと違う気がします。
また、何か品物を送るのも、大げさだと思います。

ただ、気持ちを伝えたいのであれば、
簡単に一筆書いて渡せばよいのではないでしょうか。

「気を遣わせて申し訳ない」
という気持ちが伝われば、相手のお母さんも安心されることでしょう。

子供のけんかは子供に解決させ、
親は親同士、良好な関係を保っていたほうがいいですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。親同士も良好な関係を保っていたほうがいいですよね。
一筆書いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/16 19:22

私でしたら・・・という回答ですが



小1ですと子供を通して手紙を渡すというのも
きちんと渡るか心配ですし・・・

今回、連絡ノートに担任の先生から一筆あったわけですから
その返事として
「鉛筆受け取りました。子供同士のことですので、ここまでしていただいて恐縮ですが
相手の親御さんからのお気持ちですので、有りがたく受け取らせていただきます。
相手の親御さんにも宜しくお伝えください」
と書きますね。

そして今後、きっと授業参観等で相手のお母さんに会う機会があるでしょうから
その時に改めてご挨拶させていただくと思います。

それが一番自然かな~と思うのですが・・・

参考までに
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど。一筆書こうと思っていたのですが、子供の事だから相手の親御さんに渡らない可能性もありますね。
連絡ノートに記載したいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/16 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!