dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一言添えるのに
今年も頑張りますのでよろしくお願いします

というのはおかしいですか?
もっといい一言へがあれば教えてください!!

A 回答 (4件)

ちょっと…小学生の決意表明みたいで、子どもっぽいです。


「旧年中は大変お世話になりました。本年もご指導よろしくお願いいたします」というのがよくあるパターンです。
    • good
    • 2

30代男です。



>今年も頑張りますのでよろしくお願いします

これよりも、今までどのようにお世話になって、とても感謝していることを伝えたほうが上司は嬉しいし印象に残ると思います。結局、ご提案の文は、自分のことだけで上司に今年もご迷惑掛けますけどよろしくケツ拭いてくださいと言っているのと同じです。

上司とのエピソードを交えてそのときどう感謝できたのかを具体的に書くとより効果が大きいと思います。上司は、いろんな部下から年賀状をもらいますが、あなたは1通かせいぜい数通でしょう?一言で済ますのではなく、年賀状のすみずみにいっぱいに書けば気持ちが伝わりますよ。

具体的には、とても尊敬している、上司のような人間になりたいと思っている、目標だetcは誰から言われても嬉しいと思います。
    • good
    • 1

「本年もご指導をよろしくお願いいたします」とか。



文言は何であれ、「~お願いします」より、「~お願いいたします」とか「~お願い申し上げます」が丁寧です。

それと、上司への年賀状なら1月1日朝の到着が不可欠です。
お早めの投函を。
    • good
    • 0

私はその一言でOKだと思います。


率直な言葉の方が、改まって綴るより気持ちが伝わると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!