dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCにさすUSBのWiFi飛ばすやつをさしていま一時的に使ってます(ルーター買うまでの間)

PCに指してる文には親にバレないんですが、親と共用のパソコンに指しているので、夜電源を切られてしまうと、無線も切れてしまいますよね?

それで、あくまで電源が切れているかのように見せて、かつ無線は飛ばせるという状況を作りたいです。

真っ黒の画像をフルスクリーンで表示も考えたんですけど、ちょっとマウスを動かしたりしたらバレてしまうのはNGなので、少し手の込んだ(フリーソフトなどのしようOK)電源が落ちているように見せる(スリープモードも考えたのですが無線が落ちるので...)方法教えてください。

ちなみに、WinXPです

A 回答 (3件)

デスクトップ? スクリーンモニターの電源を切っておけば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!それで大丈夫そうです。

音などはするようですが、なんとかなるかもしれないのでやってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/27 13:36

電源切ったらパソコンが動かないですよ?



真っ黒の画面でいいんだったらモニターの電源を切ればいいだけですが、パソコンで何も見れないけど、何するの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCからUSBのWiFi飛ばすやつを出したいだけなので、PCでは何もしないので、ご指摘のとおりモニター電源OFFで大丈夫そうです。ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/27 13:37

無理でしょう。


どんな細工をしても、結局PCの電源は付いているので、ランプで分かります。
あと、HDDの作動音でもね。

ルーターくるまで諦めましょうw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。親がしっかり見れば分かることですし、なにより音がしますね。

るーたーも近いうちに買うので待ちます。

お礼日時:2012/12/27 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!