プロが教えるわが家の防犯対策術!

休職1か月を迎えました。
身体の疲労は数日のうちに消失し、自宅で家事をする程度に回復し、今は家事や愛犬の散歩を主な日課にしのんびりと過ごしています。
休職当初にあった焦燥感はいくらかなくなり、今はそのうち働けるようになるさ・・とは頭では思えるようになりました。
しかし、休職の期間は3か月と言われており、産業医(精神科医)の判断は厳しく延長も大いにありうると言われています。
職場や同僚の話は聞こえないようにFBも遮断し、極力職場のことを考えずに過ごしていますが・・・急に休んだ状況を考えると、自分はもう戻れないんじゃないかという絶望感のような気持ちに襲われます。
不安時の薬もいろいろ試しましたが(もともと鬱で通院中だったので)効きすぎて朦朧となるほどのものは子供もいるので飲めません。
夜は中間型と頓服を一緒に飲んで不安を紛らわせて強引に眠っていますが、早朝に目が覚めます。(以前はこんなことなかったのに)
よくなってきたのかなという気持ちとは裏腹にもう消えてなくなりたい・・・という気持ちも強く、それはいわゆる希死念慮的なものなのか自分でもわかりません。行為には至らないですけど、朝起きたときは絶望的な気持ちになります。
主治医には『仕事にとらわれない生き方もあると思うよ』と言われて、自分は仕事に就くことすらできないのかと悲しくなります。だって見た目には元気です。
休職ではなく退職したほうがよいのではないかとすら思います、これは病気がそうさせているだけでしょうか。
その他もろもろのネガテイブな感情もすべて、『病気のせい』なのでしょうか。
自分が生きていることが申し訳ないんです。ここでしか話せないので許してください。

A 回答 (1件)

症例集を読んでいるようで・・・・



できすぎでしょうか。

>休職当初にあった焦燥感はいくらかなくなり、今はそのうち働けるようになるさ・

みなさん、そうおっしゃいます。それが落とし穴。

>しかし、休職の期間は3か月と言われており、

普通そうです。

>産業医(精神科医)の判断は厳しく延長も大いにありうると言われています。

いつもの事です。「厳しく」とは、誰の立ち居ちなんでしょうね??

>こえないようにFBも遮断し

FBって何でしょ。業界用語と一般と区別できなくなっているようだ

>急に休んだ状況を考えると、自分はもう戻れないんじゃないかという絶望感のような

教科書通りだ。

>不安時の薬もいろいろ試しましたが(

これも予定通り。症例にある。

>早朝に目が覚めます。(以前はこんなことなかったのに)

目がさめなかったら大変だ。はやね、早起きは、環境、薬の有無等で、いくらもかわるので、問題は、その辺の話をする事。症例通りだ。

>朝起きたときは絶望的な気持ちになります。

典型的な症例。

>休職ではなく退職したほうがよいのではないかとすら

そう思うなら、そうしなさい。誰も止めないし、あなた自身のこと。もともと優柔不断な人なのでしょう。

>その他もろもろのネガテイブな感情もすべて、『病気のせい』

これも典型的な症例通り。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています